SSブログ

2/3、4 フィッシングKanou [エグリ]

フィッシングショーOSAKA2016の総来場者数は53,489人だったそうです。昨年が53,058人でしたからまたしても来場者数を増やしたことになります。

実は今回、出展をされなかったルアーメーカーさんが数社あったのでもしかしたら入場者数に少なからず響いてくるのではないかと心配だったのですが、いざ蓋を開けてみると余裕の5万人超え。開催時期にしろ内容にしろ、長年ブレずに開催していることで出展社も来場者もガッチリ根付いているようです。

さて、そんなフィッシングショーOSAKAに参加するため大阪には5泊6日滞在していました。

こうした出張の際には現地のショップに立ち寄るのが何よりの楽しみです。特に昔からあるようなプロショップには自分がワクワクするようなものがあったりすることが多い。

今回私が伺ったのは、フィッシングKanou(叶)さん。足を運ぶのは今回が初めて。一体どんなお店なんだろう。

160209-1.jpg

店先にはアルミボートがドーンと立っています。昔ながらのABUの看板もイイ感じ。このABUの看板、ちゃんと点灯するんですね。

160209-2.jpg

で、店内なのですが1Fはこんなお洒落なレストラン。でもここにもあちこちにバスタックルが飾ってありました。ルアーショップは店内の階段を上がり2Fになります。

160209-3.jpg
160209-4.jpg

トップウォータープラグからワームまで幅広く揃えてありますね。

160209-5.jpg

ヘドンは豊富です。関東ではあまり見かけなくなったザラⅡボディのウンデッドもまだありました。ヘルレイザーやダイイングフラッターもまだありますね。珍しいところではミスティックトーピードなんて珍品も。独特の輝きがあるトーピードです。コーデルのクレイジーシャッド(廃盤品)もまだありましたよ。

160209-6.jpg

コレはスミスで販売したものではありませんがクレイジークローラー(ファーフィニッシュ)が¥540の大特価。瞬殺で完売してもおかしくないものだと思うけどなぁ。

160209-7.jpg

現行ギルモア。往年のギルモアを知る者にとっては随分あか抜けちゃったのねという印象(笑)。トップウォーターフリークの人から「今のギルモアはねぇ・・・」という声をよく聞いていたのですが現物を見て納得。でも、この価格で思い切って使えるウッドプラグという意味では、まぁ悪くはないかな?

160209-8.jpg

入手出来ないという声が多いハトリーズスペシャル。まだ羊(ザ・シープ)まで残っているじゃないですか。トップ専門店はすぐ完売なのでしょうけど、こうして残っているお店もあるので目先を変えて探してみるのもいいかもしれませんよ。

160209-9.jpg

ザウルスルアー各種。自分は詳しくないので古いものかどうかはわかりません。

160209-10.jpg

以前にこのブログでも取り上げたことのあるパンサーマーチンのスペリオールフロッグ。コレ、あのハリソンスーパーフロッグの末裔なんです。そしてスミスで発売していたボンビーナ。

160209-11.jpg

あったなぁコレ(笑)レノースキーのクランキンギドフロッグ。最近オークションで高値で取引されているなんていう話もありますが、かのうさんなら¥1000でお釣りが来ます。これってギドさんが真面目に作ったルアーなんだろうか。

160209-12.jpg

ラパラの特価品。え~、トロールズトゥシャッドとDTフラットは私が全てお買い上げしてしまいました(汗)完売です。シャッドラップSR-5、SR-7が¥480というのも何気に安いですしSR-7のパープルバックカラーは日本では見掛けないですね。私はもちろん買いましたとも。リッピンラップ、クラッキンラップもあり。安いのでお好きな方はどうぞ。

160209-13.jpg

ジャッカルさんの初代イラプション。樹脂タングステンヘッド+形状記憶チタンワイヤーでお手頃価格。在庫は全て1/2ozでした。3/8ozが残っていたら冨樫さんに教えてあげたのに。でも1/2ozもかなりイイです。1/2ozでここまでコンパクトなものって他にはないからです。

160209-14.jpg

あのスライダー、年代モノじゃないのかな?高い位置にあり過ぎてチェックしませんでしたが。自分は山のように持っているので。

160209-15.jpg

バケツに入ったバラ売りワームはサターンワームとサターンのミニチューブ。いずれも時代を席巻したワームですね。どちらも随分と買い漁ったものです。ミニチューブはかつては河口湖のトーナメンター必需品でした。

ここに掲載した以外にも、珍しいもの、特価品など多数ありました。興味のある方はお店のホームページをチェックしてみて下さい。

160209-16.jpg

で、当日にもブログアップしましたがこれが私の購入品。ワームはリアクションルアーズのワッキーワッキー。オフセットフックでワッキーリグが出来るという優れもの。今でも同じコンセプトの製品はありますが、私の知る限りこれがそのオリジナル。リアクションルアーズの製品は昔にスミスで取り扱っていました(カタログには掲載されませんでした)。

Z-MANのチャタースティック。チャターベイト+シンキングミノーという変わり種。¥380だったので大小買ってみました。大きい方はシーバスに試してみようと思っているのですが、よくよく考えてみたら投げにくいかもしれないなぁ。

ラパラは前述の通り、トロールズトゥシャッドとDTフラットは私が全てお買い上げしたので完売です。シャッドラップも買いました。同じものをそんなに買ってどうするの?という意見もありますが珍しいものだったら有用なのです。物々交換の交換要員にもなりますから。子供の頃はそうやって友達と物々交換しながらウルトラ怪獣消しゴムを集めたりしたものです。

かのうさんではいい買い物が出来て大満足でした。お店のオーナー夫妻もとても気さくな印象。やはり大阪のプロショップは面白い!!

(店内の写真撮影は許可を得ております)

フィッシングKanou
〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐4-5-22
TEL&FAX 06-6772-4052
http://www.lureproshop.com/

gill-bf.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベ、ベ、ベ、2 [エグリ]

ベクトロンが山盛り在庫?!そんな夢のような話があるんだろうか?

かつて溺愛していたクランクベイト「ベクトロン」。当時はそれなりに人気のあったルアーだと思うのですが現在はとうに廃盤。私自身もストックを全て使い切ってしまい手元に全く残っていませんでした。

でも、今でもあのクランクは絶対にイイはず。だからやっぱり欲しい。しかし現在では、ネットオークションか中古ショップで探し出すしか入手の方法はありません。

150710-1.jpg

しかしベクトロンを中古ショップで探し出すのは案外難しい。私もようやくここ数年で4個ほど探し出すことが出来た。少ないながらも入手出来たことで、手元に現物があるという安心感は得られたものの、たったこれだけでは実戦投入には回せない。

そんなある日のこと、営業員のS君が「今度CTのKSC店が中古の取り扱いを始めるそうですよ」と教えてくれました。ふむ、そのお店だったら帰宅途中に立ち寄れる。

こんなことを書くと怒られるかもしれませんが、中古ショップはオープン直後が一番オイシイと思っています。値段の付け方がハチャメチャなものが混ざっていたりするからです。じきに慣れてくると適正価格に落ち着きますのでそれ以前が狙い目というわけです。でもオープン直後は混むだろうと思い、少しホトボリが冷めた頃に行こうと思っていました。

で、行ってきました。

中古タックルの売り場面積はあまり広くはありませんでした。う~むこりゃ厳しいかな、と思ったのですが・・・

何とベクトロンが山盛り!!一番欲しい最少サイズのベクトロン30の姿はありませんでしたが、ベクトロン45、60を合わせて19個確保することに成功!はい、ベクトロンは全て買い占めてきました。これでベクトロン45、60は実戦投入可能になりました。もっとも、最近は大きいサイズのディープクランクをあんまり投げないんですけどね。

150710-2.jpg

でも1個¥300だったし(笑)ここで買わなきゃ一生後悔すると思ったので一気に行きました。

ちなみにこの他にも色々とそそられるモノがあったりして、会計は1万ウン千円。中古ルアーだけでここまでまとめ買いしたのは初めてかも?

現在、テーブルの上にベクトロンをズラリと並べ、それを眺めてニンマリ中。こんな大当たりもたまにはあるんだなぁ。

gill-spiny.jpg
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

埼玉県蕨市 ルアーショップ笠原・2 [エグリ]

海外製ルアーに力を入れている印象のルアーショップ笠原さんですが、もちろん国産ルアーもありますし、ソルトやトラウトルアーも置いてあります。今回はその辺りを紹介したいと思います。

150316-1.jpg

なかなか買えない、と嘆く方も多いハトリーズスペシャル。あるところにはあるものです。

150316-2.jpg

ルアーショップ笠原さんはズイール特約店でもあったので、当然のことながらズイール製品はかなりあります。私はあまり詳しくないんですが・・・

150316-4.jpg
150316-3.jpg

アライ君のセット?!しかも亀の色まである。こんなものあったんですね。ブームの頃だったら物凄い値段が付きそう。

150316-5.jpg

この壁面にはランブルベイトのルアーが多数並んでいました。

150316-6.jpg

この壁面には国産ルアーも多数。

150316-7.jpg

復刻版のバルサマック7とリブンシケーダー。バルサマックは泳ぎにバラツキがありますが、当たりのものは半端ないレスポンスでパタパタ泳ぎます。
リブンシケーダーは高校生の頃、一目惚れして買いました。案外プロペラ音はニュルニュルと静かなものでちょっと期待外れでしたけど。今はもう手元にないので買っておけばよかったかな?

150316-8.jpg

ペブルがまだあった!濁った水域では本当に良く釣れるシャロークランクです。作った人が言うと、ステマっぽいですけど。

150316-9.jpg

ウォータソニックやテクノシリーズもかなりありました。お好きな方はぜひ。

150316-11.jpg

オジサン世代の憧れだったハンクルスピナーベイト!!今見ても、オーラを感じるルアーです。

150316-10.jpg

ワーム類はゲーリー、ジャッカル、デプス、ノリーズと実戦的なものが揃っていました。YUMのラインナップも多いのは、プラドコパワーブランドショップならではでしょう。

150316-12.jpg

この壁面はソルトルアーコーナーです。

150316-13.jpg

廃盤品となって入手困難なサラナSR。オヌマチャートは今でも探しているコアなファンが多いようです。万能ではないけれど、その色が強烈に効く状況があるのでしょうね。

では今度は、トラウトルアーを見ていきましょう。

150316-14.jpg

ダーデブル!

150316-15.jpg

ルブレックス!

どちらもツネミさん販売時代のもの。もう20~30年は昔になるはず。でももっと半端じゃないブツを発見してしまいました。

150316-16.jpg
150316-17.jpg

オールド ウッド製フラットフィッシュ!!これはレイクトローラーの人が見つけたら買い占めて行きそうだなぁ。

150316-18.jpg

うぉっ!純銀のセントラルスプーン。バイト&ギンザン!シブイ!シブ過ぎる。日本の侘び寂びが感じられるルアーです。でもオッサン世代にしかわからないだろうなぁ。

150316-19.jpg

ぐほぉ!!こっ、こっ、これは!エバンスのルアーセットじゃないですか!!

ハスルアーは今でもルーハージェンセンブランドから発売されていますけど、元々はエバンスのルアー。ここにあるのはれっきとしたエバンス製ハスルアー。おまけにクレイジーアクションロコルアーまで入っているじゃあないですか・・・

でもどこにも値段が付いていない。これって飾り物ですか?と聞いてみたところ、ちゃんと販売品だそうです。値段は、笠原さんの気分次第だそうです(汗)

150316-20.jpg

他にも何か変わったもの、ないでしょうかね。ん?何だこのバズベイト。スプーンヘッドのバズですか?

150316-21.jpg

実はこのバズベイトの特徴はペラにあるのです。クアトロブレードと言って、何と8枚羽根!浮き上がり角度が桁違いに速いそうです。が、このブレードにも欠点が。「薄い0.3mm厚のアルミなんで、ぶつけると簡単に曲がってしまうんです。でも、手で直せますよ(笑)」

これは大手のメーカーさんでは絶対に市販化は出来ないですね、色々な意味で。だからこそ面白い!!ブレードは単体で¥1000。パーツとしてはちょっと高い気もしますけどそれだけ造りが凝っていますから納得です。

150316-22.jpg

バズベイトの完成品としては通常のモデルとインラインバズがあるようです。インラインタイプはスプーンヘッドの揺れ具合も良好で、オーナーのお勧めだそう。¥2000。

150316-23.jpg

ちなみにクアトロブレードの、ボツになったプロトモデルを見せてもらいました。うわっ、こりゃクワトロなんてもんじゃない。一体何枚羽根にしちゃったんですか?!さすがにこれは回らなかったそう。

いくらなんでもやりすぎ!なんですけど、そういう事にチャレンジしているところがイイ!

オーナーの笠原さんは元々、バス・オブ・ジャパンのトーナメントでバリバリに活躍されていた方です。ボートもアルミ、アルミトレーラー、バスボートと乗り継いで、今ではフロートボートにのめり込んでいるようです。経験豊富で、バス釣りの遊び方を色々知っている、そんな印象を受けました。

注:店内の写真撮影は許可を得ております。

【ルアーショップ笠原 】
住所: 埼玉県蕨市北町1-7-7
電車からのアクセス:京浜東北線・蕨駅 西口下車 徒歩5分
電話:048-431-4653
営業時間 平日10:00~21:00、日・祝日10:00~19:00
定休日:毎週水曜日

************

さて、今回のルアーショップ笠原さんに足を運んだこともそうなのですが、ここのところ時間を見付けては埼玉県内のショップにあちこち出向いています。一体何をしているのかというのは、このブログを日頃読んで下さっている方なら、察しがつくかもしれませんね。

今の段階で詳細を公にするのは避けますが、あぁ、あのオッサン何か始めようとしているんだな、と思っていて下さい。

ks-vspec.jpg
nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

埼玉県蕨市 ルアーショップ笠原 [エグリ]

本日は埼玉県蕨市にある「ルアーショップ笠原」さんに行ってきました。足を運ぶのは本日が初めてだったのですが、予想外に自宅から近くてビックリ。

150315-1.jpg

一見すると何でもアリの釣具屋さんっぽいですが、店内は完全にルアー専門のプロショップです。

150315-2.jpg

ドーンとフロートボートが鎮座する店内。このフロートボート、オーナーの3艇目だそうでところどころに手を加えられたカスタム品。驚くべきことに10分でセッティング出来るそうです。気になる方はお店に行ってオーナーに聞いてみて下さい。今日も熱心なフロートボートユーザーのお客さんが来て長時間話し込んでいました。

150315-3.jpg

プラドコ・パワーブランドショップだけあって、プラドコ製品の品揃えはかなりのもの。

150315-4.jpg

ログの在庫がめちゃくちゃ豊富。写真に写っている以外にもダイビングタイプや、デビルズホースもありました。

150315-5.jpg

スピードシャッド。もちろん復刻物ですけれど、それとて市場在庫ももうだいぶ少なくなっているはず。それとこのルアーを700円台というのは安くないですか?
ボーマーは他にモデルAやロングAをはじめ、かなり豊富。廃盤になっているモデルAのB03Aもまだまだありました。

150315-6.jpg

廃盤品と言えば、レーベルのチャグRや

150315-7.jpg

コーデルのクレージーシャッドもまだ在庫有り。気になる人は絶対に今のうちに買っておいた方がいいですよ。

150315-8.jpg

随分古い年代のプラドコクリスマスルアーが残っていますね。これはまだ私がスミスでヘドンクリスマスルアーを手掛ける以前のもの。グラップラーシャッド(2003)、ポップンイメージ(2002)、ウィグルオー(2001)。

150315-9.jpg

ヘドンサポートショップでもありますから、当然の如くヘドンのルアーもかなり豊富。最近のスミスファクトリーカラーは勿論ですが、いい感じのチョイ古ものも残っているではないですか!

150315-10.jpg

OFTさんが発売されて、一時はあちこちで見かけたウンデッドベビーザラ。でも現在はほとんど市場在庫が消えかかっているはずです。笠原さんにはまだたんまりありました!

150315-11.jpg

マスキークレイジークローラーを始め、ヘドンのウッド物はバンプ、ザラゴッサ、ラッキー13がありました。マスキークレイジークローラーが未だにこれだけのカラーが揃っているところはそうそうないのでは?最近は大き目のクローラーベイトが流行っていますが、そこをあえてこんなチョイスというのも渋くてイイかもしれませんね。

150315-12.jpg

最近の復刻物じゃん、と言われてしまいそうなOFTさん復刻物のダイイングフラッター。でも、探してみるともうあんまり残っていないはずです。そういえばつい最近「ダイイングフラッターのCを探しているんですが、どこか売ってるところ知りませんか?」と聞かれ、「さすがにそれはもう無いでしょう」と答えてしまったのですが、ごめんなさい、笠原さんに売ってました(汗)

プラドコ以外の海外物も豊富でした。

150315-13.jpg

ラパラはDT、DTフラットを豊富に揃えていました。価格も良心的でした。

150315-14.jpg

ぐはっ!ラトリンラップ(RNR-4)の新品が¥300というのは国内最安値ではないかなぁ?

150315-15.jpg

ワーデンスのティンバータイガー各種。新品でこれだけ並んでいるのを久しぶりに見ましたよ・・・

150315-16.jpg

ダイワさん特注カラーのバンディット100、フットルース。これも最近はほとんど見かけないはず。

150315-17.jpg

バグリー各種。ファットキャットとママキャットがまだ少し残っていて買うかどうか悩みました(笑)。キラーBやハニーBは¥1200台と、これもお買い得価格なんじゃないのかな?

(つづく)

注:店内の写真撮影は許可を得ております。

【ルアーショップ笠原 】
住所: 埼玉県蕨市北町1-7-7
電車からのアクセス:京浜東北線・蕨駅 西口下車 徒歩5分
電話:048-431-4653
営業時間 平日10:00~21:00、日・祝日10:00~19:00
定休日:毎週水曜日

ks-bandocraw.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2/14 C/AK7で大当たり! [エグリ]

都内を担当している営業員のS君が私に教えてくれました。「池島さん家の近くのC/AK7店、今度中古販売も始めるそうですよ」

おぉ、そこのお店ならウチから車で10分少々で行ける。で、それっていつからなの?

「1月28日からみたいです」
ガーン、その日はフィッシングショーのブース設営立ち合いで横浜入りしなくてはいけない日。おまけにしばらくは出張続きで行けそうにない。なるべく早めにチェックしたいけれど、まぁ仕方ありません。


ただ、あまり期待していなかったのも事実。何故ならそこのお店から徒歩数分のところに、有名な中古ショップがあるからです。もうこの界隈の中古品なんて出尽くしているんじゃないのかな。

でもとりあえず、本日仕事を終えて帰宅してから時間が多少あったので出掛けてみました。

む、モノは結構多いですね。値段設定はちょっと高めかな?国産人気メーカー品やヘドンなどはちょっと高めのように思いました。もっとも、中古品なんて値段はお店によってマチマチなのは当たり前ですね。果たして自分が好むモノは、あるかな?

150214-1.jpg

とりあえず実戦部隊を確保。ライブリーペッパー60SPは¥480。これは水郷の春の釣りで確実一軍。10個位持っているけどもっともっと予備が欲しいくらいです。ファットラップラパラは何故かちょっと安く、¥380でした。SDカラーのファットラップを見るとついつい買ってしまいます。フラッシュトリックスは¥200だったので問答無用で買い。相模湖でピクピクさせてみたいところ。

150214-2.jpg

ヘドンは価格設定高めと前述しましたが何故かバグリーはやや手頃でした。全て¥480。バグリーのバルサクランクが¥480なら買いでしょう。DKB1とバッシングシャッドはチョイ古といった感じ。バッシングシャッドなんて幾つも持っているのですが、現在は廃盤品なので買い足しておきました。あるうちに確保しないと後で後悔しますから。

150214-3.jpg

ホッテントットが¥380で売られていました。安っ。さては現行品か・・・って、エーッ!

150214-4.jpg

リップの裏にThinFinって印字されているんですけど(汗)ま、まぁフックなしだからこの値段だったんだよね、うん、そういうことにしておこう。

150214-5.jpg

ありゃ、こっちのホッテントットも¥380だ。こっちは純正ではないけれどフック付。これは現行品か?

150214-6.jpg

何ぃ!こりゃラトリントットだよ!

150214-7.jpg

このウイグルワートは¥480。このフック、現行品じゃないよね?

150214-8.jpg

ってオイ!こりゃサスペンドワートですがな!

150214-11.jpg

モデルA。¥480。でもリアがヒートン仕様なんですけど・・・いいの?

150214-9.jpg

スピードトラップ。¥480。

150214-10.jpg

中国製の現行品だったらこんなにボディーのあちこちに引け(ヘコミ)はないよね。これはメキシコ製の旧型ですねきっと。

う、お、お、お、おおお・・・・

これまでずっと探していて、一度も中古で出会ったことのなかったあのルアーを遂に発見・・・

150214-12.jpg

ベクトロンじゃないの!!¥480。

まさか、他にもあったりするのかな・・・ぐぉ!!

150214-13.jpg

3兄弟が揃ってしまいました(汗)これまでの苦労は一体何だったのか。

まだ中古販売を始めて半月程度ということで、上手い具合に良品が残っていたという印象です。この先はここまで良い買い物が出来るとは限りませんけど、たまにはチェックを入れてみる必要がありそうですね。

ks-vspec.jpg
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オールドバグリー発掘!・2 [エグリ]

昨年の夏にフィッシングサロン心斎橋さんに買い物に行った際、何気に購入した年代物のワーム。バラ売り品の中にあったものです。帰宅後によくよく見てみたらこれが何とあのバグリー製であることが判明。

141013-1.jpg
141013-3.jpg

その際に買わずにスルーしてしまったのですが、同じバラ売り品の中にグラブもあった。バグリー製のワームにはグラブタイプも存在していたという話を後に知り、もしやあれもバグリー製だったのではないかと気になっていました。

そして今回フィッシングショーの為に大阪入りすることが出来たので、仕事を終わらせてから速攻でフィッシングサロン心斎橋さんに買い物に行ってきました。

やった!ビンゴ!!

150211-1.jpg

てっきり大小の2種類だと思っていたのですが、帰宅後にじっくり観察してみると小さい方は形状が2種類、刻印の入り方も違っていました。ということで、3種類を入手。

150211-2.jpg

バグリー製の証。

150211-3.jpg

カラーもあるだけ買ってきました。ちょっと色あせてしまっているものもありますが。

モノとしては、まぁ普通。でも大きい方はサイズの割にテールが薄く、軽いジグヘッドでも良く動くでしょう。当時の製品としてはかなり優秀な部類ではないかと思います。

我ながらまた随分買っちまったなぁ~、と思いましたが1本¥10で購入しましたので昼飯代よりも安い買い物です。これで幸せ気分になれるのだから安上がりなものでしょう。

gill-bf.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

塩釜で見付けたラパラ達 [エグリ]

先月、ロックフィッシュ狙いで宮城県塩釜市に出向いた際に、現地の釣具店に入ってみました。パッと見、エサ釣り中心のお店でしたがよく見てみると若干ながらルアーもあった。

ちゃんとした箱入の新品もあったのですがパッケージ無し・針無しで安売りされているものがありました。でも中古ではなさそう。ラパラや初期のマリアルアー(ザ・ファースト等)がそうした状態で多く販売されていました。

店番をしていたお婆ちゃんに話を聞くと、このお店も津波の被害を受けており、相当量の商品を流失してしまったそうです。ですので、パッケージ無し針無しで売られているルアーは流失こそ逃れたものの、海水でパッケージやフックが駄目になってしまったものを販売しているようでした。ちなみに価格は¥500~600でした。

そんな中から自分はこの2点を購入。

141226-2.jpg

FJ9のGFRカラーと、CD11のRTカラーです。帰宅してから確認すると、両方ともアイルランド製のものでした。

自分は昔からGFRカラーのラパラには思い入れがあるので、FJ9のGFRは迷わず買い。FJ9のクネクネアクションはたまらないし、GFRならその泳ぎもよく見えて、きっと使って楽しいはず。

CD11のRTカラーなんて、自分のようなオッサンしか興味を持たないでしょう。RTカラーは言うまでもなくRainbowTroutカラーなのですが、不思議とこのカラーはシーバスがよく釣れる、と評判だったものなのです。なお、現行のCD11ではRTカラーが規格外のようなのでちょっぴり得した気分(笑)。

また、他にもちょっと変わったラパラがパッケージ無し品の中にいくつかありました。マグナムラパラのようだけれどリップが金属ではなく、しかもちょっと変わった尖った形をしている。何だろうコレ?もしかして日本では正規販売されていないラパラなんじゃないかな?

ただ、そのラパラに関してはちゃんとしたパッケージに入っているものも売られていたので、色々と素性を知りたいこともあってそちらを買ってみました。

141226-1.jpg

パッケージによるとF7SSMAGという種類のよう。STAINLESS STEEL INOXとも書かれてある。う~ん知らないなぁ。もっとも、自分も最近のラパラにはめっきり疎いので、何とも言えないところですけど。

で、帰宅後に調べてみました。どうやらマグナムラパラのフローティング版の1種のようです。古いものではなさそう。ただ、大型サイズのものは日本にも正規販売されていたようですが、7cmのものは珍しいかもしれません。まずまずのレアものと言えそうです。

フックはメチャクチャゴツイものが付いているのですが、日本製フックに付け替えて泳ぎが破綻しないようであればベイエリアのシーバスゲームにイイかもしれません。サイズとボリューム感が丁度いい感じです。

ちなみにお店は、宮城県塩釜市、本塩釜駅近くのえびす屋釣具店さんです。癒し系の優しいお婆ちゃんが出迎えてくれます。

gill-tentacrawler.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オールドバグリー発掘! [エグリ]

先日、フィッシングサロン心斎橋さんでバラ売りのワームの中からレーベルのリングワームを発見、購入した事を記事にしましたが、その際、バラ売り品の中には私もその素性がよくわからないようなものもありました。

その多くは購入せずスルーしたのですが、気になったものだけ一応購入しておいたのです。その素性は後で調べてみようかと。

141013-1.jpg
141013-2.jpg

で、何気なしに買ってしまったこのワーム。テールには7" TRIPLE TAILというワームの名称らしき刻印が入っていました。

が、自宅でその裏側にももう1種類の刻印がされていることに気が付いた。そしてその刻印を見てタマゲてしまった。

141013-3.jpg

こ、こ、これって、あのバグリー製のワームじゃないですか?!

激レアものでしょうコレは。¥10で買いましたけど(笑)てか、¥10だったら全部買っておけば良かった。で、調べてみたらこれはやはり相当な年代物らしいのですが、グラブのようなタイプもあったらしいです。

うっ!そういえばフィッシングサロン心斎橋さんのバラ売りワームの中に、買わずにスルーしてしまったもののグラブっぽいものもあったなぁ、もしかしたらあのグラブタイプもバグリー製だったかも?!その真偽はわかりませんが、買わずにスルーしたことを激しく後悔。

あぁ、次に大阪に行けるのはきっと来年のフィッシングショーOSAKAの時までないだろうなぁ。

gill-spiny.jpg
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10/10 フィッシングサロン心斎橋 [エグリ]

仕事で大阪に出向ける日をずっと待っていました。今年はフィッシングショーOSAKAに出展しなかったのでここに足を運ぶのは1年半以上ぶりになります。ずっと、ここに来たかったんです。

141010-1.jpg

フィッシングサロン心斎橋さん。

前回はフィッシングショー絡みの日程だったこともあり、着いたのが19時頃になってしまったため1時間ほどしか店内を見ることが出来ませんでした。もっと隅々まで見てみたかった。手持ちのお金もあまりなかったので買い物もだいぶセーブしました。

でも今回はそれなりに買い物をするつもりで来ました。とあるスピナーベイト、3/8oz以上のものは全て買っていこうかと(爆)

ところが、お店がだいぶ綺麗になっている!!建て替えとか模様替えとかそういう意味ではなく、古くて売れ残っていたようなものがめっきり減って、現行商品の方が多くなっていました。

チョイ古系がめっきり減っているのは少なからずブログで大々的に掲載した自分のせいでもあるとは思うのですがまさかここまで減っているとは・・・。ちなみにお目当てのスピナーベイトは軽いウェイトのものしか残っていませんでした。ガックリ。

それでは本日のお買い上げ商品を紹介します。

141010-3.jpg

スミス・リッパー ¥680
NIP状態で山積みセールされているのは、もうここくらいのものでしょう。保存用に購入。でもこの値段だったら実戦用に数個買っておいても良かったかも。


141010-2.jpg

スタンレー ソフトシェルシンカー ¥280
シンカーをシリコン素材でコーティングした変わり種のバレットシンカー。学生時代にショップでバイトしていた頃、この商品を評価していた自分は積極的に仕入れていたのですが店頭ではあまり売れませんでした。今回は特価販売で¥280となっていますが、定価はもっと高かったはずです。シンカーなのに結構高額だったので売れなかったのでした。デメリットを上げれば、感度も悪いし、塗装分サイズも大きい。それでも自分が評価していた理由は、ワームとの一体感、そして何より 酷使してもシンカーが全然ボロボロにならないという点が良かったからです。


ハリソンスーパーフロッグ ¥380
よく酷評されることの多い、ハリソン社としては最後のスーパーフロッグ。私も、あまり良くない商品だと思う。でも、最近あまり見掛けなくなったルアーなので保存用に1個買っておくことにしました。安かったですし。
でもこのルアーの駄目だったところは製品以外の部分にもありました。何と、パッケージが本体の可塑剤と反応してグダグダに変形している・・・昔から長年フロッグルアーを作ってきたメーカーなのに、このパッケージはどうなのよ?という感じです。


ところで以前にフィッシングサロン心斎橋さんを訪問した翌日、フィッシングショーOSAKAの会場でこんなことを言われました。
「バラ売りのワーム、見ましたか?あそこには凄いものがあるんですよ」
くっ、時間がなくてそこまでは見ていなかったのです。それがずっと心残りでした。だから今回はちゃんとバラ売りのワームもチェックしてきました。


思わず、うおぉ!と声を上げそうでした。こっ、これは・・・

141010-8.jpg
141010-9.jpg

レーベルのリングワームじゃないですか!!!

これがリングワームタイプの元祖です。サタンワームよりもギドスリンガーよりもデルタベイトよりももっと昔にあったもの。ちなみにダイワさんが輸入販売をされていたんです。

141010-4.jpg
141010-5.jpg
141010-6.jpg
141010-7.jpg

さらに、ストレートワームタイプとリザードタイプまで!!テールに入っているREBELの刻印がシビレます。

自分がルアー釣りを始めたのが小学2年生の頃。最初に買ったワームはマンズのジェリーワームでしたが、すでにその時、私の父親はレーベルのリングワームを持っていました。のちにそれらのワームを何本か譲り受け、自分はワームの釣りを徐々に覚えていきました。

だから自分にとって、レーベルのリングワームは忘れられないワームの1つ。しかし悲しいことに、当時それらを完全に使い切ってしまって手元に全く残っていませんでした。まさか40代半ばになった今になって、レーベルリングワームの新品が入手できるなんて思いませんでした。何せ、もう30年ほど前の製品ですから。

ちなみに、1本¥10(笑)いやぁ、でもこれが入手出来て本当に嬉しい。

以上が本日、フィッシングサロン心斎橋さんで購入したものでした。ちなみに、一応ちゃんと仕事をしてから買い物に行ってますので誤解のなきよう。サボリじゃないですよ。

ks-vspec.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

関東最強の昭和ルアー在庫?!世田谷区ハラシマ・4 [エグリ]

今日は久しぶりに土曜日の午後に予定が入りませんでした。よし!ということで世田谷のビバフィッシング・ハラシマさんに行ってきました。ここは日曜日が定休日なので、自分が行くとしたら土曜日しかない。ずっと行きたいと思っていたのですがなかなか時間が作れずじまいだったのです。

ハラシマさんの店頭在庫は以前にしっかり確認してきたのですが、ここのお店はダンボールに入ったままストックされている商品が相当量あります。そしてそれらが後日店頭に並んだりする。だからたまにお店に行くと、以前にはなかったはずのオールドルアーが並んでいたりするのです。

まず、本日の一番のアイテムはコレです!ジョンソンシルバーミノー。

140802-1.jpg

もっとも、シルバーミノー自体は私もそれなりに所有している。でも、こんな小さなシルバーミノーは初めて見た!パッケージもかなりいい味出しています。

140802-2.jpg
140802-3.jpg

何gかはパッケージにも表記がないのですが、3g程度でしょうか。でも、シルバーミノーってリリーパッドエリアなどのヘビーな場所を攻めるものですから、タックルもそれなりのヘビータックルとなるのが普通です。でもヘビータックルではとてもこんなサイズは使えないし・・・というわけで、このサイズのシルバーミノーの出番がさっぱりわからない。でも可愛いから許す!というわけでお買い上げ(汗)。とはいえこのサイズのシルバーミノーは珍しいでしょう。

さらに店内を物色すると、ありゃ?!こんなもの前にはなかったですよね?どうやら裏手の隠し在庫から出てきたもののようです。スクランジャージグ!!

140802-4.jpg
140802-5.jpg

今でもスクランジャージグは現行品があるのですが、これが初代のオリジナル。ARジグのルーツでもありますね。でもこのタイプのジグヘッドにカーリーテールのグラブは合わないと思うんですが・・・でも買っておこう(笑)なお、店頭のみならず裏手にも沢山在庫を持っているそうです。ちなみにスクランジャージグは過去にスミスで輸入販売していたもの。

140802-6.jpg

フラッタークラフトのフローティングワームも発掘。ウェスティーワームっぽい感じの製品。

「このホコリを被ったダンボール、何が入っているんですか?」と店主さんに尋ねたところ「あれっ、何だろう?覚えていないよ」との事で急遽開けてもらうことに。

140802-7.jpg
140802-8.jpg

クリームとバークのワームがたんまり出てきたぁーっ!!

140802-9.jpg

んっ、あの手の届かない高いところにあるダンボール・・・「バンブルビースピナーベイト」って書いてある!!バンブルビーは沢山持っているから、まぁいいか。バンブルビーにもいろいろ種類があるので、何が入っていたのかは気になるけど。

140802-10.jpg

おっ!このダンボールは?リルハスラーのスピナーベイトでした。リルハスラーのバズベイトだったら、まとめ買いしていましたね。

ドラゴンエッグのストックされたダンボールも複数積まれていました。もしかして、コアショットカラーとかあったりします?

140802-11.jpg
140802-12.jpg

ぐぉっ!あるじゃないですか!!スライダーのコアショット無き今、ドラゴンエッグのコアショットでもいいと思います。これは買いですね。

140802-13.jpg

ヘドンのドッグウォーカー・・・の後ろに何か見え隠れしてません?!すみませんけどドッグウォーカーどかして下さい!!

140802-14.jpg

スーパーミスティーが沢山隠れていました。

140802-15.jpg

店主さん「オリムピックのマーベルって知っていますか?在庫が沢山出てきたんですが」
マーベル?聞き覚えはありますが忘れてしまいました。どんなルアーでしたっけ?


140802-16.jpg

おー!あったあった!!温度で色が変わるというスプーンだ、思い出しました。まだ箱でこんなに持っているんですか?聞くと、今まで仕舞い込んであったのを忘れていて、これまで店頭に出したことがないとの事・・・じゃあ自分がハラシマさんでマーベルを買った初めてのお客ということになりますね(笑)箱ごと買い占めたかったですが、とりあえず各サイズを1個ずつ確保。

店主さん「これ、いりますか?」な、何ですかコレ?

140802-17.jpg

リールのディスプレイ台だそうです。

140802-18.jpg

ABU純正!!アブガルシアじゃなくて、ABUですよ。しかも非売品。勿論、ありがたくいただきました。

あっ、電話が鳴っています。でも勧誘の電話だったようです。
「ウチには勧誘の電話位しか来なかったので電話に出ることなんてしなかったんです。でも、昨年ブログで紹介してもらってから問い合わせの電話が増えてしまったので、電話に出るようにしたんです」とは店主さん談。


実は昨年末にこのブログでハラシマさんを紹介したところ、年末年始にお客さんが殺到して過去最大級の売れ行きを記録してしまいました。確かに、年末に訪れた時にあったはずのものが今回行ったら完売しているものが目につきました。

普通は、古いものが売り切れたらそれで終わりだと思います。でもハラシマさんの場合は、まだまだ裏手にダンボールに仕舞い込まれた在庫がたんまりあるそうですから、足を運ぶたびに古いルアーの新規入荷?がありそうです。

裏手のダンボール在庫も、全部見たいな・・・

(店内の写真撮影は許可を得ております)

【ビバフィッシングハラシマ】
世田谷区 小田急線千歳船橋駅より徒歩10分
03-3484-0655
定休日:日曜
営業時間:12:00~20:00


gill-spiny.jpg
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー