SSブログ

いざ、常総市へ。5 [災害ボランティア]

今日は常総市の原宿というエリアで活動してきました。災害時に多くの人が屋上の駐車場に避難したアピタ石下店からほど近い場所と言えばわかりやすいでしょうか。

今回は区長さんからの要請で側溝の泥出し。側溝の泥出しなんてこれまで何度も経験しているので自分は慣れている。でも今回の作業はちょっと違ったのです。

今回は住宅地の中の側溝ではなくて、田んぼの中を分断するように入っている側溝。見たら、もうほとんど泥で埋まっちゃってる!!それでも今日は25人チームだから終わるだろうと思いましたが、実は思いもよらぬ重労働が待っていました。

通常、住宅街の側溝であれば泥を出して、土嚢袋に詰めて、それを一輪車で運べばいい。今回、側溝の泥を出して土嚢袋に詰めるまでは一緒でしたがいかんせん田んぼのど真ん中、一輪車なんて入れない。舗装された道路なんて隣接してない。田んぼの中は通らないでくれと言われている。ドロドロ・グチャグチャのあぜ道をひたすら人力で土嚢袋を運び出すしかない!!ちなみに泥をたんまり入れた土嚢袋は30kgを超えます。途中から皆で申し合わせして入れる量は減らしましたがそれでも10~20kgくらいはある。

皆でやりましたとも、あぜ道の上でリレーを。当初は25名で作業していましたが午後からは応援チームも加わってくれ多少ははかどりましたが、それでも10~20kgの土嚢袋を延々とリレーで運び出すのは相当キツかったです。土嚢袋の総数200個は軽く超えていたんじゃなかろうか。

バス釣りをされる方なら、ボイジャー105Aを200個リレーすることを想像してもらえればだいたい合っているかと思います。今日は腰、かなりやっちゃったかもしれません。既に激痛。

けれどもそんな作業の中にも女性がいます。今日は特に多くて全体の3割ほどいたのではないかと思います。ボランティアは自分で仕事は選べません。力仕事が嫌だとは言えない。それでもちゃんと文句ひとつ言わずに作業をしてくれました。中には女性同士で、さらに女性一人で来たなんて人もザラにいる。ここに来ている人達は女性と言えども気合が違う。

また今回のグループの中には、鹿児島から来て連泊しているという人もいましたし、なんとスイスの方が2人も。もちろん滞在中に時間を作って来てくれたのでしょうけど、その心意気が素晴らしいとしか言いようがない。それにひきかえ・・・おっと、止めておこう。

今日のボランティア参加人数は313人だったそうです。ちなみに先週の土曜日は766人だったのです。半分以下になってしまった。もしかして高速道路の無料化措置が延長されたのを知らない人が多い?それとも11月に入って一段と減った?まだまだ需要、沢山あります。

151107-1.jpg

今日も泥だらけになりました。明日は筋肉痛で動けないこと確定です。

gill-spiny.jpg
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

MOTO

以前、地元の水害のボランティアに参加しぎっくり腰になったことがあります。痛めた後も無理して作業を続けたために、後々痛みもひどくなりなかなか治りませんでした・・・。

腰は気を付けてくださいね。「あ、あぶないな」と思ったらすぐに中断して休憩をとったほうがいいです。周囲が頑張っていると休みにくいので、逆に危ないんですよね。
by MOTO (2015-11-08 01:29) 

IKE-P

グループで作業していると、なかなか休みにくいのも事実ですね。グループ内に女性が多かったので、ゆっくりペースなのが救いでした。

自分もギックリ腰の経験者です。腰を壊すとボランティア活動も出来なくなって本末転倒になりかねませんので、程よく頑張ります。半日ほど静養に徹してだいぶ良くなってきました。

お心遣い嬉しく思います。ありがとうございました。
by IKE-P (2015-11-08 13:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。