SSブログ

理解し難い、穴・2 [リール]

先日桧原湖で釣りをしている時、ちょっとしたライントラブルを起こしてしまってスピニングリールのスプールを外してみました。そうしたら、アッ・・・と。

180822-1.jpg

緑青が発生していました。

このリールはソルトでも多用しているものなのですが、海で使った後は毎回シャワーで水を掛けて塩分を流したつもりでいたんですけどねぇ。それでもアンタの手入れ不足だと言われてしまえばその通りなのかもしれないけれど。

170211-1.jpg

というかこのリール、前にも記したことがありますけどスプールのスカート部分の穴がやたらとデカい。外側からスプールシャフトも丸見え。これじゃ波飛沫が掛かったら海水がダイレクトにローター部に入り込んでしまうだろうなと思っていました。そして緑青が発生しているのを見て、あぁやっぱりねと。

アブに限らず、どこのメーカーのスピニングリールもスプールのスカート部に穴を空けている機種は多いです。そういうデザインがトレンドなんでしょうか。穴を空けることで軽量化には貢献するんでしょうけど、それで不具合を生じているようでは道具として本末転倒だと自分は思っています。

このリール、ドラグの効き具合といい滑らかな巻き心地といい本当に素晴らしい。それだけにこのスプール穴だけが実に惜しいんですよねぇ。まぁ、買い替える余裕もないのでこのまま使い続けますけど、これからはマメにローターの内側も清掃しないと駄目ですね。

gill-bf.jpg
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 1

たむら

私は、スピニングリール、ベイトキャスティングリール共に、海で使用した後はバケツに水を張ってその中にリールを浸けて洗っていますが、穴が開いているスピニングリールは乾燥が早くなったと感謝。だいたいの塩分は可動部を水の中で洗ってやる事によって流れ落ちてしまうようです。
長年そうやっていますが、特にトラブルは無し。
by たむら (2018-08-24 09:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。