SSブログ

IKE-P虫 [マイオリジナル]

タイトルにIKE-P虫と記したのですが、実際のところは私は虫パターンの釣りというのはあまりやりません。水郷界隈では、ほとんどそうした釣りの出番がないからです。

ですが、今ではすっかり当たり前となったワームにシリコンラバーを刺すというチューニングは、虫パターンが流行る以前から必然的に行ってきました。その目的としていたものは、ダウンショットリグ用として、シェイクを加えた際に微妙な動きが出せるようにとシリコンラバーでレッグを作っていたのです。

しかし、虫パターンの流行で、ワームにシリコンラバーを刺し通すというチューニングは今や当たり前となりました。それからというもの、私は何か人とは違うものを作りたいと思うようになりました。そんな矢先に何故だか自社から発売されることとなった「虫チューニングニードル」。

確かに便利なツールですが、自分には要らないと思っていました。自分は普通の縫い針でのチューニングに慣れ切っていたからです。ですが、まぁ自社製品でもあるし、人に聞かれることもあるので
一応は購入して何度か使ってみました。そして、とあることに気が付きました。このツールならば縫い針と違って、ある程度の太さのものも刺し通せるのではないかと。

早速、以前から頭の中に思い描いていたものを作ってみました。それがこの「IKE-P虫」。

シリコンラバーの代わりに、ゲーリーのフラスカートを刺してみたものです。こちらの方がワームとレッグの一体感が生まれます。多くの本数を刺して虫を表現するのであればシリコンラバーの方がベターでしょうが、私のようにダウンショットリグを想定したチューニングであれば、むしろ数本に留めておいた方がベターであり、ワーム素材のレッグは実にナチュラルでもあります。

但し、その刺し方には若干のコツがあります。まず、シリコンスカートほどの強度が無いので刺し通す際は切れないように少し慎重に作業する必要があります。
また、シリコンラバーであれば貫通させて左右の両足としますが、フラスカートの場合は左右それぞれ1本づつ刺してやる必要があります。当然、横方向に真っ直ぐ刺すと2本のレッグが干渉してしまいますので、それを防ぐためには斜め方向に刺し通すようにするのがコツです。

人とは違う虫を、と考えている人は是非どうぞ。・・・って、ここに公表した事を機に大勢の人が使うようになってしまったら意味ないんですけどね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0