SSブログ

ザラゴッサJr.、戦線復帰 [ヘドン]

ウッド製のトップウォータープラグというと、実釣派の釣り人よりはのんびりと釣りを楽しむサーフェスプラッガーの人が選ぶルアーといったイメージがあります。

でもヘドンのザラゴッサJr.は利根川でもよく釣れたルアーです。水面が凪いでいることが条件ではありましたが、自分の中で実釣用としても充分使えるという認識があります。動かすのは難しい部類ですけれど、サイズ感と細身のシルエットが関東のフィールド向きなのかもしれません。

自分はキビキビとレスポンス良く泳ぐトップウォータープラグの方が好みなのですが、ハイプレッシャーレイクで釣ろうとした場合、水に絡みつくようなプラグの方が良いかもしれないとふと思いました。そういえばザラゴッサJr.を持っていたじゃんか!とその存在を思い出し、久々に保存用ボックスの中から引っ張り出してきました。

230614-1.jpg
230614-2.jpg

しかし、久しぶりに取り出したザラゴッサJr.は肌艶がなくなり、塗装には細かいクラックが入っていました。特にウェイトが入っている場所は円形にひび割れていました。ウェイト自体は真鍮球なので変形はしません。ウェイト穴に充填しているパテが収縮してしまったのでしょう。

買った当初はまぁまぁ使っていたのでフックサークルなどの細かい傷やミスキャスト時に入った傷があったのは自覚があります。でも、経年劣化もだいぶ激しいなと思いました。

ザラゴッサJr.には前期型と後期型があります。後期型はウレタンのトップコートを厚めに施しているので経年劣化は少ないはずです。ツヤツヤしているので見ればわかります。自分が所有しているものは全てトップコートの薄い前期型。

230614-3.jpg

このまま使ったら木が水を吸ってさらに劣化が進んでしまうでしょう。そこでエアブラシでウレタン塗料を吹いておきました。これで何とか戦線復帰できるはず。本来なら初回使用前に処置しておけば良かったですね。

230614-4.jpg

昔は良く、Z社のウッドプラグはすぐにヒビ割れるなんていう話を耳にしました。でもトップコートが薄いというのはZ社に限った話ではなく、前期型のザラゴッサJr.もそうですし、オールドのデビルズホース辺りも薄いです。

230614-5.jpg

ただ、現行のデビルズホースに関してはしっかりとトップコートが施されています。これはそのまま使用しても何の問題もないと思います。オールドのデビルズホースを知っている身としては、随分と艶々なのでちょっと違和感を覚えてしまいますが。

ボロボロになったウッドプラグは味わいがあるなんていう意見もありそうですが、自分はとりあえず実釣優先で行きたいと思います。ザラゴッサJr.、ひとまず戦線復帰させてみます。

gill-yahoo-corot.png
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。