SSブログ

6/1 今日の水郷 [釣行記]

自分は暑さに弱いので真夏はシーズンオフです。そろそろ梅雨入り、そして梅雨が明けると暑いでしょうから今のうちになるべく釣りに出ておきたいと考えています。

というわけで本日は愛艇で出撃してきました。

朝のうちはローライトだったこともあり、そろそろイイんじゃない?と思って常陸利根川の葦際やヘラ台の周辺などをベビーデントスで狙っていきましたが、ものの見事にノーバイト。ハードボトムエリアをクランキングで攻めてみてもノーヒット。あれ?!もしかして今日は結構手強い日なのかな?

抑えの釣りをやっておくか、と前回好調だったフィルターユニット帯をノーシンカーで攻めましたがこちらもノーバイト。う~む、これは結構ヤバイかも・・・

190601-1.jpg

丹念にフィルターユニットを攻めていたのですが、その途中にあるヘラ台跡の鉄杭にテナガホッグのリーダーレスダウンショットを何気なく撃ってみたらラインが走ってる!10時30分頃にようやく1尾キャッチ。

自分はあまり杭を撃ちません。釣れる気がしない。確かに20年以上前の北浦の全盛期などは散々杭撃ちしました。それで沢山釣った。でも近年は釣れない。あまりにも能率が悪い気がしているので撃たないのです。垂直護岸をダダ流しで撃っていった方がよっぽど釣れると思っています。なのでこの1尾もたまたまだろうと思いました。

190601-2.jpg

しかしその2投後、またまたヒット!2尾目。マジかと思いきや再びテナガホッグを撃つとその1投目でバイト。これはスッポ抜けましたが1つのヘラ台跡で3バイトは凄過ぎる!

190601-4.jpg

さらにその隣のヘラ台跡で43cmをキャッチ!今日はコレだ!!

190601-3.jpg

そのエリアは岸際にフィルターユニットが並び、ところどころにヘラ台や生簀の跡があります。フィルターユニットを撃つのを止め、ヘラ台跡の鉄杭狙いにシフトしました。

190601-5.jpg

一通りテナガホッグでは撃ったので、2流し目はバンドゥクローでじっくり見せながら落とす作戦に。そして狙い通りに1尾追加。これでそのエリアのヘラ台跡を2回流し終えました。

190601-6.jpg

でもヘラ台や生簀跡が並んでいる場所だったら他にもある。同じように釣れるかどうか興味があったので移動して同じように攻めてみましたがそちらではノーバイトでした。別の場所に立ち並ぶ杭の並びも攻めてみましたがそちらも駄目でした。

ということは、ヘラ台跡がいいというよりエリア自体のポテンシャルが高いのかもしれない。確かに先程の場所は過去にトーナメントで上位入賞者を何度か出している。そこで先程の場所に戻り、ヘラ台にこだわらず周辺をクランキングとフットボールジグでチェック。しかしバスのヒットはなく、フットボールジグにキャットフィッシュがヒットしたのみでした。夕方に再度ヘラ台跡をバンドゥクローで撃ちましたがノーバイトで終了しました。

釣ったエリアですが、ヘラ台跡だけでもかなりの数が並んでいる場所です。が、釣れたのは2箇所の隣り合うヘラ台跡だけでした。そこに魚が集中していた。思うに、居着きの魚というよりはスクールが射してきて、一時的に特定のヘラ台跡に止まっていたのではないかと思います。

昔は魚の着き場というのは大概決まっていました。そこを撃てば釣果は比較的安定していました。今でも流入河川などはそうだと思います。が、現在の霞水系は魚が日替わりで射してくる印象です。突然連発したり、でも翌日にはサッパリだったり。いわゆる足が速いというやつです。
自分はこうした足が速い魚を捉えるのが苦手な方です。今日はたまたまこれを捉えることが出来ましたが、一歩間違えばノーフィッシュでもおかしくなかった気がします。

gill-tentacrawler.jpg
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。