SSブログ

コロっと、コロット。 [製品開発]

もしかすると自分は人よりもルアーを多く所有しているのかもしれない。特に古い海外製品はそれなりに持っている。ですが自分はルアーのコレクターではありません。市場価値的なものにはあまり興味がない。

自分の仕事はルアーの開発業務です。所有しているルアーの多くは「泳ぎのサンプル」として所有しているものが多い。プラグも、ワームもです。
あのルアーは確かこんな泳ぎをしたはずだ。そう記憶していたとしても現物が手元に無ければ確認できない。こういう形状をしているものはこんな動きをする。その現物が手元にある。実際の泳ぎを確認できる。
それが自分にとっては何より大事な事なのです。ルアーの開発で行き詰った時、その答えの多くは手持ちのオールドルアーが教えてくれた。

自分がここ数年で最も傾倒してきた形状がヒップアップシェイプのルアーです。そもそものきっかけというのは、テールが下方向を向いていないルアーの特性に着目したところが始まりでした。

190424-1.jpg

一番最初に着目したのはボーマーのスマイリンミノー。このルアーはあえて分類するとミディアムディープのシャッドになるでしょうか。そしてスマイリンミノーはロールを一切しない。リップ形状にも一因があるかと思いますが、形状の割にはスタックしにくい。これはなかなか面白い特性だと思った。だから自分はこの特性をシャロークランクに組み込みたいと考えていました。

190424-2.jpg

さらにその後、すっかりその存在を忘れていたのですがアーボガストのパグノーズを思い出しました。これをまた改めてスイムチェックしてみると、やはり期待通りの性能を持っていた。但しアクションレスポンスとしてはスマイリンミノーもパグノーズも今の時代には物足りないものです。現代の製造技術であればもっと良い物が造れるはず。

テールを下方向に向けないことで意図的にロールを抑える。この特性を生かしたシャロークランクを作ったら何か面白いものが出来るかもしれない。そう思い、何個もバルサを削ってはルアーを作り続けてきました。
そしてその特性をさらに明確にするべく、単にテールが下方向を向かないだけではなくヒップアップ形状へと進化した。そしてそれらは当初はあくまで自分用として製作していたものでした。

そしてその中の最終形態をABSで量産品に転化させたものがコロットSRです。

(つづく)

gill-tentacrawler.jpg
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。