SSブログ

理想のマイクログラブ [メモリー]

まだワームが使えた時代の河口湖の大会での話ですが、当時はあまりにも参加者が多く、船団の中で釣りをする機会も少なくありませんでした。何せ、密度が高いところでは隣のボートとの間隔が2mと空いていないような密集した中で釣りをする。ちょっと風で流された際にエレキを踏み損ると、隣の人のボートにぶつかってしまうくらい。

当然、前方にも人がいたりするのでロングキャストなんて出来ない。軽く、ピュッと投げるだけ。自分が占有できる場所というのは、畳2畳分くらいだったかもしれません。

そんな状況下での釣りにおいては、とにかくその畳2畳の中にいる魚を確実に釣り上げることでした。4インチグラブや4インチワームでは、明らかにワームがデカイという世界でした。

だから私は1インチクラスのグラブに注目していました。リグは極小のジグヘッドをセットした。これだったら場を荒らすこともないし、どんなショートバイトでもほぼフッキングに持ち込めるので貴重なチャンスをフッキングミスで失いにくい。飛距離は確かに飛ばないけれど別にいい。どうせ大して投げない釣りです。

ところが当時の1インチグラブにはロクなものがありませんでした。どれもこれもテールの厚みがありすぎてスローに引いた際にテールが機敏に動いてくれないのです。これはきっと当時の成型精度の技術の限界というのもあったのでしょう。それと、バス用に使えそうな色がほとんどなかった。元々は海用だったり、海外ではクラッピー用などだったりするのでしょう。

テールの薄い1インチグラブが欲しい・・・たったそれだけのことなのに、私が合格点を付けられるものは市場に皆無だった。

110929-1.jpg

左の2つはラッキーストライク社のグラブ。これは一応使えるレベルのものでした。左から2番目のものはウォーターメロンですが、これは私が染めて製作したもの。

左から3番目のものは自社製品でもあったクリーピーグラブ1インチ。今だから言えますが、ほとんど使い物にならない。

で、最終的に私が使うようになったのは一番右のもの。実はこれ、サタンワーム3インチのテール部分。セコイなぁと思いつつもこれが一番良かった。使い古したワームの再利用にもなっていました。

今だったら、ゲーリー2インチグラブがあるので何も悩まずに済む。あれはテールも薄くて良く出来ていると思う。まさしく当時の私が思い描いていた理想のワームです。今はそんな優れたワームが容易に入手できるのですからありがたい話ですが、あいにく今の私の釣りにはすっかり必要性がなくなってしまいました、一口サイズのグラブ。

gill-spiny.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。