SSブログ

4/13 今日のフィッシングパル佐野 [釣行記]

「やっぱりパルは凄い」今日はこの一言に尽きます。
ほとんど1日中トップウォーターが炸裂し続け、結果159尾。日本全国広しといえど、ここまでバスが釣れる場所が他にあるでしょうか?

偶然だったのですが、たまたま今日の釣行日に合わせるかのように、開発中のルアーのサンプルが到着しました。これ幸いとばかりに、このルアーのフィールドテストも兼ねたのは言うまでもありません。

すると、朝から怒涛の入れ喰い。ちなみにこのルアーはトップウォーター系です。1キャストすると、多い時には3回位魚が出てしまう。結果、60~70本は釣ったと思います。テストですから、現場でルアーをいじったり、事前に用意した数種類のものからどれがベターなのかを見極めたり、フッキング率のデータを取ったり。これは大変な作業なのですが、これだけ沢山釣ればかなり明確なデータとすることが出来ます。このルアーに関してはまだ公開できませんが、かなり強烈な威力を持ったルアーとなりそうです。何せ、横で私のテスト風景を見ていた現場のスタッフが相当驚いていましたから。

そしてもう1つ試していたものがあります。それはウェイキングミノーです。ミノープラグ「ジブ」をウェイキング用にチューンできないだろうかと思い、内部のウェイトを取り去ったものを準備していました。市販の予定は今のところありません。ウェイキングに関しては昼頃からかなり反応が良くなりました。これも相当数釣ったはず。

この日は水面を引き波を立てて泳ぐものへの反応が極めて強かったのですが、特に左右にウォッブリングを伴いながら動くものへの反応が良かったのです。ジブ・ウェイキングチューンの他には、ベビートーピード本山バージョンのスローただ引きも非常によく釣れました。これより浮力が強い、ベビーバド等にすると反応は途端に弱くなってしまいました。水面直下という点がキーであったようです。

もちろん、フィッシングパル佐野の奇跡、スピナーテールバングオーも相変わらずの強さを見せていました。これでも二桁は釣っています。そして朗報!もしかすると、ご当地カラーの「プロブルー/チャートテール」が復活する可能性があるようです。

そして、水面ばかり騒がせていると場荒れしてしまうので要所要所にライトリグを投入しました。しかしこれだけ魚が上ずっている状況ですから、ワームに関してもほとんど着水直後、水面直下で喰ってきました。そこで私がとった方法というのは、偏光グラスで魚群を見つけ、そこにオケラの逆刺ノーシンカーを撃ち込むことでした。これだとほぼ100発100中でした。何故オケラを選んだかというと、イモやセンコーではフォールスピードが早く、水面直下で喰ってくる魚の鼻先をアッという間に通り過ぎてしまうからでした。実際に、かなりの差が出たため最終的にはライトリグはオケラオンリーとなりました。

ちなみに今日はシャッドやクランクベイトでは釣っていません。いずれも数投しましたが、私には釣れませんでした。今日釣れた魚はほとんど水面もしくは水面直下です。トップ【でも】釣れる日だったのではなく、トップ【が】釣れる日だったのです。

土日だと混み合ってしまうのでこうは上手くいかないのでしょうけど、平日のフィッシングパル佐野は、本当に凄まじいです。トップで爆釣!3桁突破!行ったことのない方は、是非一度どうぞ。かなりのカルチャーショックを受けること間違いなしです。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

りゅうた

すごい・・・!
パルのHPも見ましたが一日を通してトップで楽しめるなんて羨ましい日に行きましたね。
朝と夕方ですとどっちが魚の反応はいいのでしょうか?
明日あたりイブニングいっちゃおうかな。
by りゅうた (2007-04-13 21:42) 

IKE-P

イブニングは確か21日からだったと思います。もうあと少しですね。南池の事務所対岸で釣っていたのですが、朝は岸際・沖側どちらでも良く、昼は沖でバンバン出ました。陽射しが強く風の止んだ瞬間はダメでしたが、少し風が出るとジブウェイキング、本山トーピード、そしてさらに波立つとスピナーテールバングオーを連続ジャークすると狂ったように黒い影がひったくっていきました。夕方は回りの人も皆トップを投げ出したせいか、私的にはそんなに出が良くはなかった気がしました。Mマネージャーにも色々話を聞いたのですが、ここのところ昼でもトップへの反応がかなりいいとのことでした。
by IKE-P (2007-04-13 21:55) 

りゅうた

情報ありがとうございます。

イブニング、フライングするところでした。危ない危ない。
パルの写真を見て事務所対岸で釣ってたのは分かりましたよ。
自分はよくその向かいの地下水(?)が出てるポイントで釣りをします。

魚影が濃く、魚がトップに反応しやすい分、風とかローライトとかの条件は本当に大切な要素というのが実感できますよね。
波立つ系がいいとのことですがバジンクランク、そしてスピナーテールハングオーの準備をしておきます。
by りゅうた (2007-04-14 00:07) 

IKE-P

私はとりあえず一般のお客さんが全員入場完了してから釣り場に入りますので、事務所前の流れ込みに入れたことはないです。冬場の爆釣スポットみたいですね。風が出たらトップ、止んだらオケラで群れを直撃するという釣り方をしていました。スピナーテールバングオーは必携ですね。
by IKE-P (2007-04-14 07:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0