SSブログ

ALWAYS CHANCE MAKER・6 [製品開発]

正直なところ、私はこれまでスイミングクロータイプのワームというのはあまり好きではありませんでした。ある程度重いシンカーを使ってメリハリのある操作をするには良いけれど、軽いシンカーと組み合わせたりスローな操作をするには使いにくいと感じていました。

特にバズテール形状のカーリーアームはそうしたケースに不向きで、動かなかったり、片方しか動かずに傾いて泳いできたり。自分にはどうもしっくり来なかった。

けれどもバンドゥクローは違う。1/8ozのシンカーでもしっかりと機能する。川又プロが下限をテストしてみたところ2g台のシンカーでも機能していることが確認できたとの事です(使用タックルにより差異が出ることも考えられますので参考として下さい)。

もっとも、一概にシンカーが軽いほどいいというわけではありません。3/16ozとの組み合わせが実に使いやすい、というのは川又プロと私の共通見解です。そして3/16ozというのは霞水系、利根川などで最も多用されるウェイト基準値でもあります。状況に応じて1/8ozに落としたり、1/4ozに上げてやることで様々な条件にも対応できる、そしてバンドゥクローならばウェイト交換にもしっかり対応できるだけの機能の幅がある。もちろん、スローに引いてもよく動く。

130408-4.jpg

ホッグにはない動き、グラブでは出せない水押しの強さ。私もすっかりスイミングクローが好きになった。バンドゥクローがそうさせてくれたのです。

130408-2.jpg

水深の浅いアシ際には軽量シンカーでアプローチ。それでもしっかり機能してくれるから、フォールの際にしっかりとバスが喰う。

130408-3.jpg

水深の深いテトラのアウトサイドや隠れテトラを攻めていく。こうした場合は1投毎のピックアップが案外と面倒臭いものです。特に、抵抗の大きなワームを使っていると手返しが大きく落ちてしまうことがある。バンドゥクローは同形状のワームの中では引き抵抗が軽いため、ピックアップが素早く出来る。これはカーリーアームに設けたホールによる効果の1つでもあります。特にフリッピングスタイルで撃っていく際にはその違いが顕著に出るはずです。

Ban!と撃った瞬間から機能(Do)する。それがBanDoクローの名の由来。川又プロがそう名付けた。フィールドテストは霞水系でも多々行いましたが、坂東太郎(利根川)が最多だったかもしれない。琵琶湖での釣果も出しています。ステイン~マッディなフィールドであれば、おそらくどこでも高い効果が得られるはずです。

130408-1.jpg

私が言うのも手前味噌な話ですが、実に使いやすいワームに仕上がっていると、自信を持って言える製品になりました。特にテキサスリグが大好きな人には是非とも使ってみて欲しいです。JB/NBCエコタックル認定商品。トーナメンターの方も是非。

(おわり)

※ 当初、5~6月発売予定だったのですが発売が早まりました。既にスミスには入荷してきており、早いところでは今週半ばより店頭に出回り始めます。どうぞよろしくお願いいたします。

遅れるよりはいいのですが、いきなり一ヶ月も早く入荷してきたので雑誌広告の調整とか、大変でした(汗)

ks-vspec.jpg
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

ゴマ子

バスワールドのDVD見てたら、IKE-Pさんが出ててビックリ!

バンドゥクローの発売、心待ちにしていたので、発売が早まったのは嬉しいです。
by ゴマ子 (2013-04-09 07:12) 

IKE-P

そのDVDまだ見てません(笑)

大阪フィッシングショーや名古屋バスフェスタの際に、雑誌やらテレビやら、あちこちから取材を受けているので、もう何が何だかわからなくなっちゃってます。
by IKE-P (2013-04-09 23:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。