SSブログ

6/24 メバピンピョンで狙う関東沖提カサゴ釣り [釣果報告]

横浜のボートメバルチャンプS野さん、すっかり某沖提のカサゴゲームに目覚めてしまったよう(笑)。この時期は昼間でも釣れるので楽しいですよね。さらに今回はわざわざお店でスミスのベイライナーAKBMまで購入して下さり、その初投入も兼ねていたようです。

先日の沖堤防カサゴゲームが楽しすぎて、早速リピート釣行に行ってきました。
カサゴのテキサスリグ(3.5〜7g)、メバカサのジグヘッド単体(1〜3g)、メバリングプラグ(1〜10g)を1タックルで使いたいと考えて「ベイライナーAKBM 722ML」を持ち込みました。

今回はカサゴメインでした。
日中のメインリグは、2in前後のグラブ、シャッドテール、ストレート系ワームのライトテキサスリグです。
夕方になるとヘチ際に魚が寄ってくるようで、メバピンピンメバピョンピョンのジグヘッドリグ単体(ヘッドウエイト1.5〜3g)に好反応でした。
オカッパリのレギュラーサイズである20cm以下のメバカサにはメバピンピン/メバピョンピョンのサイズ感がぴったりだと思います。

180626-1.jpg
↑メバピョンピョン+3gジグヘッドでカサゴ

180626-2.jpg
↑メバピンピン+1.5gジグヘッドでメバル

180626-3.jpg
はからずもA・K・B・Mの4目釣りでした。ただし、
Anahaze
Kasago
Bera
Mebaru
の4魚種ですが笑

《タックルデータ》
ロッド:ベイライナーAKBM 722ML
リール:S社2500番
ライン:PE 0.4号
リーダー:フロロカーボン2号
リグ:1.5〜3gジグヘッドリグ、3.5〜5gテキサスリグ

ベイライナーAKBM722MLは、ジグヘッド単体もライトテキサスリグもメバリングプラグも普通に使えるマルチロッドです。
15gまで投げられる竿にもかかわらず繊細な穂先と高感度を兼ね備えています。全然無理なくジグヘッド単体のメバル釣りができます(さすがにジグヘッド単体用ロッドと比べると少し重たいです)。
ガイドリングはSiC-S(2017年新型の薄型SiC)。
トップガイド4.5、元ガイド20ですので、リーダーのノット部の抜けも良いですし、S社2500番リールとの相性も良いです。使える糸の太さ・材質の幅が広いガイドセッティングだと思います。
最近のライトゲームロッドのガイドリングは小さすぎると思う人にはピッタリのガイドセッティングだと思います。
陸っぱりで1本の竿でメバカサ(場合によっては、ライトクロダイ、ライトシーバス、カマスなども)釣りをする場合にとても良いロッドだと思います。

スミスのフィールドテスターよりも詳細なロッドのインプレ、どうもありがとうございます。これまでも色々なメーカーのライトゲームロッドを購入して使ってきたS野さんならではの使用感だと思いました。

ベイライナーAKBM、自分は所有していないのですが、一言でいうと「どっちつかずな竿」だと思います。テーパーも、硬さも、感度も、自重も。これといって突出した部分がない。そうした意味において、昨今のアジングロッドなどとは真逆の竿だと思います。最近のアジングロッド、スペシャリティの極みですからね。

ベイライナーAKBMは「何でも竿」です。突出したスペシャリティロッドではないけれど、魚種にもルアーにも融通が利く。

S野さんが行っている沖提、自分も何度か行ったことのある場所ですけれど、潮位が高かったり波っ気があると堤防上まで波を被る場所です。なので余分なタックルを持っていけない。置いておくと最悪流されてしまう。自分もバッカンが流されそうになった時は焦った(汗)
そんな場所ゆえロッドは1本が理想。そして一度渡ったらもう車に荷物を取りには戻れません。さぁ、どんなロッドを選びましょうか?

釣れる魚はカサゴがメインといいつつ、暗くなってくるとメバルやアジも釣れる。時期によってはアイナメやマゴチも狙えます。
最初からターゲットを絞り込むのであればスペシャリティロッドでいい。ただ、それで外してしまった時の潰しは効きません。ベイライナーAKBMのような「何でも竿」はこうした沖提にはいいですよ。

gill-mossa.jpg
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。