SSブログ

川の主釣り [メモリー]

釣りキチ三平などでもよくあったパターンで、その沼の主のような巨大魚の存在を知り、その主を狙って、しまいにそれを釣り上げる。「三平」では当たり前のパターンではあったのだけれども、実際にそんな釣りをしている人なんていないはずです。「あなたはこの湖の主を狙っているんですか?」なんて質問をしたら、ハァ?と言われてしまうでしょう。

でももし実際に主のような魚を見掛けてしまったら、確かに他の魚は眼中になくなってしまうかもしれませんね。

まさにリアルタイムでTV放映の「三平」を観ていた頃の話です。当時の私は中学生だった。
自宅から自転車で行ける範囲に、とある沼があったのです。いや、それは水溜りと呼んだ方が良かったのかもしれない。だって、重めのルアーをフルキャストすれば対岸に届いてしまうほどの小さな場所でした。そこは釣り禁止というわけではありませんでしたが釣り人なんて誰もいませんでした。そもそも、鯉や鮒さえもいるのかどうかわからない。ただ、ウシガエルのおたまじゃくしとメダカのような小魚は沢山いました。

しかし、ある日私は見てしまいます。その沼の主を・・・。

いつの間にか、水面付近にある丸太のような褐色の物体。けれどもそれは、よく見てみるとゆっくりと動いていることがわかった。そして次の瞬間にその身を翻した。そしてその時に、黒い模様がはっきりと見えたのです。「ライギョだ!」

当時はまだバスを釣るにも遠出が必要でした。決して身近ではなかったのです。身近な釣り場にルアー釣りの対象魚がいると知り、その頃の自分はそれだけで夜も眠れないほどに興奮しました。

「あのライギョを、自分が釣り上げてみせる」

すぐに入門書を読み漁り、ライギョの釣り方を研究しました。そしてわかったこと。ライギョにはカエルのルアーがいいという事、アタリが来たら一呼吸置いてからアワセるといいという事、そして歯が鋭いので釣り上げた後はタオルと軍手とペンチが必要だということでした。

早速、自分の小遣いで買えるフロッグを釣具屋さんに買いに行きました。とても高価だったガルシアフロッグを横目に、私が買ったのはコーモランのかへるくんとダイワのブルフロッグ2というルアーでした。軍手やペンチも用意して、準備万端!釣り友達数人と自転車で、例の沼に向かったのです。

早速、キャスティング開始。自信満々でコーモランのかへるくんをキャストする私。何せこの沼、前述の通り非常に狭い。色々な方向にルアーを投げれば、ほぼ全域ルアーを引けてしまうのです。あのライギョがルアーに気付かないわけがない。必ず、自分のルアーはあのライギョに見られている。そう思って、丁寧に釣っていきました。

もっとも、今思えば藻なんて全然生えていない完璧なオープンウォーターだったのに、必死でフロッグを投げているというのは実に滑稽なことでしたが。

結局、誰もライギョをヒットさせることは出来ず。それでもめげずに何度か釣行を繰り返しましたが「どうせ行っても釣れないよ」ということで同行する釣り友達も1人、また1人と減っていき、結局は私だけになった。

それでも、例の沼の主であるライギョは時折その姿を見せた。そのたびに私の心臓は飛び出さんばかりに鼓動した。「いつか、必ず!」そう誓って、その沼でルアーをキャストし続けた。

けれども、ある日その沼の様相が一変したのです。岸辺が整地され、芝生が植えられた。そうです、公園化されてしまったのです。それ以来、主の姿を見掛ける事はなくなりました。果たして、そこにまだ住んでいたのか、それとも死んでしまったのかはわかりません。

私はとうとう、主を手にすることは出来なかったのです。

でも、もしかしたらそれで良かったのかもしれません。だってその沼の主のライギョって、今思えばせいぜい50~60cmくらいの大きさだったような気がするんですもの。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

マリンショップ

はじめまして。
私のライギョ釣りのはじまりもそのような感じでした。
今は初めて雷魚に出会った池は埋め立てられてしまいましたが・・・
懐かしいです。
by マリンショップ (2009-07-17 17:24) 

IKE-P

自分の行く池にライギョやバスがいる!と知った時の興奮といったらなかったですよね。学校の授業なんて手に付かなかったのを覚えています。

でもなぜか私はライギョが触れない大人に成長してしまいました(笑)あの時、主のライギョを釣り上げていたら、そうはならなかったのかな?
by IKE-P (2009-07-17 23:59) 

のえ

はじめまして。
今でもライギョのバイト音と、強烈な引きの魅力から抜け出せない大人です(笑)
昔ほど強烈な喰いっぷりは少なくなりましたね。
ライギョの数は少なくなり、アングラーの数は多くなり、
高速道路が週末千円になって、遠征組がやってきたり・・・・。

バスはその点、スレていても条件が合えば飛びついてくるので、
そこがまた面白いところですね。
by のえ (2009-07-22 12:56) 

IKE-P

初めてでは、ないですかね?つい先日もメールを頂いていましたね。ブログも拝見しましたよ。

自分も桑野川や野池などの徳島のフィールドに出向いたことがあります。関東に較べたらパラダイスのようなところだと感じました。自分はバスしか眼中にありませんでしたが、ライギョやナマズもいい場所が沢山あるようですね。うらやましい限りです。
by IKE-P (2009-07-22 21:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。