SSブログ

4/22 今日の水郷 [釣行記]

今日は今期の初ガイド・・・のつもりが、強風により止む無く中止とさせていただきました。ゲストの方には前日に連絡を入れましたが、大変申し訳なかったです。私自身も楽しみにしていただけに非常に残念でした。

そこで今日は止む無くオカッパリ。本来であれば霞ヶ浦水系の某流入河川でボートを出しているはずなのですがとてもボートなど出せる状況にないので、オカッパリのしやすい新利根川にやってきました。ガイドで試みる予定だった釣りがどうだったのか?その答え合わせをしようという意図です。

例年の同時期のガイド内容から、アフター一陣のバス(痩せてはいるが大型)を織り交ぜる事を念頭に置き、矢板のライトリグパターンを主軸に天候や風向きなどに留意しながら、シャローを巻き物系のルアーで探っていこうという考えでした。しかしこの時期に無視できない最大の要因は田植えの代掻き水による強い濁り。この影響がどの程度まで広がっているかをチェックすることも必要でした。

まず朝は巻き物からスタート。しかし、風速10m超の強風で思うようにルアーがコントロール出来ません。こんな時の為の私の秘密兵器、チューンドバイメタル(後日紹介します)を投入。42cmをキャッチすることに成功しました。

しかし巻き物では後が続かず、スワンプクローラーのワッキーリグで35cmを釣るのがやっと・・・というかあまりの強風にバイトがよくわからない!

ここで一旦釣りを中断。実はこの日、横利根川で53upが開催されていたのでそれに参加することにしました。元々はガイドの予定があったため事前の申し込みを行っていませんでしたが、急遽参加の私を快く迎え入れていただきました。2時間ほどゴミ拾いに精を出し、昼から新利根川に戻って釣り続行。

時間も時間なので矢板パターンを徹底的にやろうと思っていました。幸先よく36cmをキャッチするも、思ったほどバイトがありません。どうやら水位が低いため、岸際の矢板に付いている魚が少ない様子。そこでやや沖目に沈んでいるインビジブルストラクチャー(オダ、捨て網等)に狙いを変更。このパターンで4本を一気に追加できたものの、サイズは伸びずじまい。その後はあれこれ場所を移動しながらスピナーベイトとライトリグで攻めて行き、小バスを1本キャッチして終了。

場所によってはかなり代掻きの濁りが広がっており、普段良いエリアでも完全に壊滅しているところがありました。これからGWにかけての水郷界隈は代掻きの影響を見極めながらエリア選択する必要がありそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0