SSブログ

7桁の数字がズバリ合致した日 [日記]

自分はクジ運と言うものがまるで無い。宝クジも何度か買ったことはありますが当たった試しがない。年賀状の懸賞だって切手シートくらいのものです。その自覚があるもので自分はギャンブルの類は全くしません。

でも、複数桁の数値がピタリと合うのってドキドキするんだろうなぁ。そもそも最近は宝クジ自体を買わないのでそのチャンスすら放棄してしまっている状態です。ですが今日、遂に自分も複数桁の数値がピタリと合致するという興奮を味わうことになりました。

**********

モデルナワクチンに金属が混入?そんなことがあるんだなぁ(他人事)。

タレントの益若つばささんはその該当ロットに当たってしまったのだとか。あらら心配ですね・・・(まだ他人事)

しかし益若さんは8月17日に2回目のワクチン接種をしたらしい。ん、自分と全く同じじゃん?お会いしたかったなぁ(爆)

まさかと思いつつ、自分が接種したモデルナワクチンの接種ロットを何気なしに確認してみると・・・

210827-1.jpg

210827-2.jpg

7桁の数字がズバリ一致(泣)ちなみに益若さんの番号と一緒です。まさかここで引き運を使ってしまうとは。

なお接種翌日は副作用が出ましたが、それ以降は特に問題なしです。むしろ2回目の接種を終えることが出来て嬉しく思っています。依然として接種の予約さえ出来ないという人も周りにいますので、今の時点で2回の接種を終えることが出来ている自分はむしろ幸運ですよね。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021-08-19 [日記]

8月17日に2回目のコロナワクチン接種を行うことが出来ました。自分の居住地区の自治体任せだったら早くても9月だったと思うので、この時期に接種出来て少し安心出来ました。ちなみにモデルナ社製ワクチンです。

1回目の接種後は多少腕が痛いかな?という程度でした。2回目の接種後は副反応が強く出る人が多いというけれど、果たして自分はどうだろう?

接種日は会社のお盆休みの最終日。それ以外の選択肢がなかったのです。接種翌日は出勤日ですが、もし副反応が出たら会社を休むしかない。

接種したのは夕方。その日の夜中になってから発熱スタート。事前に準備しておいた解熱剤を服用したのですが翌朝になっても37.4度の発熱、そして倦怠感や頭痛が酷く、こりゃ無理という事で1日中ひたすら横になっていました。
そして夜中になってもそのまま熱が下がらず、最悪は2日連続で休暇を使うことも頭をよぎっていたのですが、朝になると幸いにも熱が下がり、本日は無事に出社も出来ました。

出社後、パソコンを立ち上げメールチェックすると70件近いメールが(滝汗)。連休明けにメールチェックをすると大概そんな感じではあるのですが、体調不良とは別の意味で眩暈がしました。

ひとまずは2度のワクチン接種を終えたという事で少しだけ気持ちがラクにはなりました。でもその反面、ここ最近は感染が一段と拡大の一途を辿っているので外出するのはますます怖いと思ってしまいます。緊急事態宣言も9月半ばまで延長になってしまいましたし、秋の釣りも無理っぽいなと半分諦めかけているところです。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021-07-20 [日記]

今日からまた、自分が在住している地域においてもまん延防止重点措置が再発令されてしまいました。これでまた当面、越県移動を伴うような釣行は自粛せざるを得ません。もっとも、猛暑の中での釣りは近年は避けていますので夏期に関していえば結果的にはさほど変わりはないのかもしれません。秋以降、果たしてこの状況がどうなっているのか?が気になるところです。もし秋以降も何らかの制限が掛かっていたとしたら、今シーズンは本当に自分のボートに乗る回数が僅かな回数で終わってしまいそう。

このブログを読んでいる方ならばお気付きだと思いますが、自分は居住地域に緊急事態宣言やまん延防止重点措置が出ている場合は、越県移動を伴う釣り(や旅行など)に関しては自粛しています。

昨年の春頃はともかく、今年は普通に釣りに出掛けている人も多いように見受けられますし、皆さんそれぞれ大人なのですから個々の判断に基づいて行動すれば良いと思います。自分は自分の考えに基づき、必要に応じて自粛をするまでです。他人がどうとかは関係ない。釣り業界的には、あまり自粛というと怒られてしまうのですけれど。

自分は人から病気を移されることよりも、もしも自分が無症状で感染していて、それを他の人に移してしまうことの方が怖いです。幸いにして自分の職場ではまだコロナの感染者は発生していませんが、自分の周りでは不幸にも感染してしまった人も何人か出ています。濃厚接触者にはあたらなかったものの、数日前に一緒に仕事をしたばかりの人が陽性だったなんていうこともあって、慌ててPCR検査をしに行ったこともありました(結果は陰性だったのでホッとしましたが)。だいぶ身近なところにまでコロナが迫ってきている危機感を強く感じるようになりました。

本当はテレワークで仕事ができればいいのですけれど、自分はそうもいかないので毎日都内へ電車通勤です。どうしても人との接触を避けられない。地方在住の人やテレワークの人に比べると感染リスクが高いのは明らか。

一方で良い話題も1つあります。自分が住む地域の自治体はコロナワクチンの接種券の発送が遅れていて、どうやら8月上旬頃に発送されてくるらしいです。ワクチン接種の順番が回ってくるのは秋になりそうだなぁなんて諦め半分だったのですが、商工会の伝手で本日1回目のワクチン接種を受けることが出来ました。まだ安心するには早いですけれど、一歩前進できたことは素直に嬉しい。

とりあえずこの夏は近所のドブ川で散歩がてらの釣り程度に留まりそうです。釣り場に恵まれた県にお住いの方が本当に羨ましいです。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021-03-08 [日記]

土曜日にようやく引っ越しが終わりました。ダンボールだけで50箱を超える大量の物量。もちろん家電もこれに加わります。一応、事前に引っ越し業者さんにも状況説明をしたのですが、単身者ということで2tショートトラックを手配されてしまいました。

当日、やってきた引っ越し業者さん。TYD引っ越しセンターという業者さんに依頼したのに、やってきたのはKUN引っ越しセンターさん?引越のハイシーズン中という事もあって、業者間でもヘルプし合っているのかもしれませんね。

物量を一目見るなり、追加料金¥5000と言われました。でもそれを言われてむしろホッとしました。追加料金は払うのでこの大量の荷物を何とかして欲しかったのです。

そして大量のダンボールと家電は2tショートの荷台に何とかギリギリ納めることが出来ました。ロッドやエレキ、魚探、バッテリーなどは超大事なものなので自家用車で運びました。

車で数分で新居のマンションに到着。部屋は4階なのですが、高級マンションではないので階段で行くしかありません。この大量の荷物を階段上がって4階まで運び入れるのか、気が遠くなりそう(汗)。引っ越し業者は若いお兄さん2名だったのですが、何だかとても申し訳ない気がして自分も荷物運びに参戦するも・・・速攻でバテました。

一方、お兄さん達はというと、ダンボールを一度に3~4箱も抱えて階段を軽々と登っていく。あれ?あのダンボールってそんなに軽かったっけ?と思って確認したら充分重い!オジサンは一度に2箱が限界で、それでもバテバテという体たらく(翌日は筋肉痛でした)。しかもお兄さんたちはこれで今日3件目の引っ越しだそうで、こりゃキツイ仕事だわ、と実感しました。まぁ、単身者でここまで荷物が多いケースは稀でしょうけど。

お兄さん達がテキパキ片付けてくれたおかげで引越自体は1時間程度で終了。ありがとう~!!ちなみに引っ越し料金は4万円でした。

その日の夜。何だか部屋がシンナー臭いような?シンナーといったら塗料しか思い当たりません。運送途中でビンから塗料が漏れたかな?そしてルアーメイキング用品を詰めたダンボールが大きく破損しているのを発見。トラックの荷台の中で落ちたのかもしれません。赤文字でワレモノ注意って書いておいたのだけどなぁ。さらにその中の整理ボックスも大破、そのまたさらに整理ボックスの中に入れてあったウレタンフロアーの瓶が大破していました。ただ、不幸中の幸いで中身のウレタン塗料がいつの間にか硬化していて、液体が外に漏れだすことがなかったのは幸いでした。

目下、ダンボールの開封作業を進めているところですが釣具が多過ぎて置く場所がない(汗)。部屋は2DKから3DKに広くなっているのに何故???

これまでの部屋というのは数部屋に渡って、さらにはちょっとしたスペースにまで釣具があちこちに分散して置いてあったのです。新居では6畳の部屋が自分の部屋になります。他の部屋には釣具は置かないようにと思っているのですが、無理かも(汗)。

今の段階ではとりあえず荷物の移動が終わったというところです。水道、電気、ガス、電話回線といったライフラインも完了。新しい環境での日常生活がようやくスタートしました。ですがこれから役所に行ったり、警察に行ったり、銀行に行ったりとやる事が山積みになっていて脳内がパンクしかかっています。平日でないと手続きできないものも多いので、会社員には時間の都合を付けるのが超大変。

210309-1.jpg

楽しみにしていたコイツも届きました。あれ?スプールの色が違うぞぉ?!でも見た目は思っていたより質感的には悪くない。ですが色々触ってみたらなかなかの酷さ(笑)。まぁ¥2000以下のリールですからね。全然想定内。むしろ弄り甲斐があるというものです。

でも、部屋の配置を決めてとっととダンボールの開封作業を進めなくては。リールをいじってる場合じゃない(汗)。明日も市役所、銀行×2、粗大ゴミの処理、前部屋のガス閉栓立会、不動産屋とドタバタ予定です。早くノンビリしたいです。

gill-bf.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021-02-13 [日記]

一瞬、部屋の外に出ようかと思えるほどの揺れ、といってもウチの周りは震度4でした。震度6強の地域は怖かったでしょう、東北地方の人は10年前を思い出した人も多かったに違いありません。

被害が出ていないこと、大きな余震が来ないことを願うばかりです。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021-02-06 [日記]

急いで引越ししなければいけないというわけではなかったのですけれど、良い物件があれば・・・ということでこの数年ずっと物件探しをしていました。高い家賃の部屋には住めないくせに何かと譲れない条件が幾つかあったり、車持ちなもので駐車場付きでないとNGだったりで自分の条件を8割以上満たしている物件というのは滅多に出てきません。これまでも年に2~3件程度しか出てきませんでした。そしてやっといい物件が出てきた!かと思いきやタッチの差で先を越されてしまったり。そんなこんなでなかなか転居が実現できずじまい。

今住んでいる部屋はアパートの1階で駐車場も目の前。玄関を出ればすぐに車がある。釣りに行くたびにボイジャーバッテリー3個をはじめ大量の荷物を出し入れするので敷地内に駐車場がある1階の部屋というのが大前提でした。よくよく考えてみたら自分、1階の部屋しか借りたことがありません。

でも今ではバスボートはオンボード充電にしたので都度バッテリーを上げ降ろす必要が無くなり、レンタルボート用はリチウムバッテリーに変えたのでメチャクチャ重いというわけでもない。となると、別に高階でも大きな問題はないわけで。

210207-1.jpg

昨年は2件ほど物件の内見をさせていただきました。その2件目というのがリフォームしたてで部屋も綺麗、条件も満たしていて家賃も高くはなく即決レベルでした。ところが最後の最後に「あっ、そういえばつい先日敷地内の駐車場は埋まってしまったんですよねぇ」ということで泣く泣く断念。最初にそれを言ってちょうだいよ。

210207-2.jpg

ところが本日、内見させてもらった物件が遂にキター!!期待以上の部屋で、即決で契約してきました。現在は入居審査中となっていますがすんなりいけば来月には転居となりそうです。まぁ、今の住まいから歩いて15分くらいのところなので生活圏が変わるわけではないのですが、何だか年甲斐もなく新生活がスタートする気分でワクワクしています。

定年後は茨城に移住するという夢は今でもあります。夢というより、実際にそうするつもり満々でいます。でもその頃の霞ヶ浦水系って果たしてバス釣りが楽しめるのかな?ほとんど幻の魚と化しているような気がしないでもないですけど。
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9/27 今日の霞ヶ浦 [日記]

来年のフィッシングショーやイベントはそのほとんどが中止となってしまいました。それでもカタログは製作しなくてはいけません。社内での担当は私ですので、10月よりデザイナーさんやカメラマンと共に制作作業に入ります。慌ただしくなるのも間もなくです。

しかし実は困ったことになっているのです。例年と比較して写真(釣果写真)が少ない。というのは、コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言やその後の越県移動制限などによりフィールドテスターの人達も釣りに行けなかったのです。その期間分は当然、釣果写真がないわけです。これはジャンル問わずですね。

そしてバストーナメント関連の写真についても不足しています。これは大会自体が延期や中止となったり、開催された場合でも現地観戦が出来なかったため。
さらにシーズン途中で陸上でのフェイスガードの着用が義務となりましたが、フェイスガードを装着したブツ持ち写真をカタログに掲載するか否かデザイナーさんに確認したところ、やはり良い顔をされませんでした。それはそれで2020年のリアルな現場ではあるのですけどね・・・

200927-1.jpg

そんなわけで本日は霞ヶ浦に写真撮影に行ってきました。協力してもらったのは篠塚亮プロ。来週開催のJB霞ヶ浦シリーズのプラクティスも兼ねています。

プラクティスも兼ねていますので具体的な話はここには記しませんが、霞水系を得意とする篠塚プロを以てしても今の霞ヶ浦攻略は容易でなかったです。そりゃ、自分レベルじゃ釣れないわけだと納得しました。

gill-spiny2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020-09-07 [日記]

この数日間は台風10号の行方をずっと気にしていました。かなりの勢力だったので気が気でなかったです。

思えば昨年の台風15号が千葉県に酷い被害をもたらしたのはほぼ一年前の出来事でした。今でも房総方面に出向くと屋根をブルーシートで覆ったままの家屋があちこちに目につきます。被災するのはアッという間ですが、元通りに戻すのには大変な時間と労力、そしてお金が掛かります。

7月に発生した熊本豪雨に関しても発生からずっと注視しています。今年はコロナウイルスの影響で県外からの災害ボランティアが活動することが出来ません。ボランティアも地元の人に限られてしまう。これが果たしてどうなるのか気になっていたのです。人はちゃんと集まるのだろうかと。

球磨川が氾濫した人吉市では現在までに延べ14,607人のボランティアが活動をしました。災害発生から約2ヶ月でこの人数というのは、人手が足りているかどうかは別として予想外の人数でした。ちなみに昨年私が加わっていた栃木県佐野市では3ヶ月弱で延べ12141人でした。人吉市では熊本県民でないと災害ボランティアには参加が出来ません。それでこの人数、熊本の人達は助け合いの意識が高いのかもしれません。とても素晴らしいことです。

今回の台風で懸念していた河川の氾濫や高潮の目立った被害がなかったのは不幸中の幸いでした。それでもあちこちで建物被害が多かったようなので改めてボランティア活動を進めることになろうかと思います。連続して被災されている地域の人は相当疲労が蓄積していると思います。これまで活動経験がないような人も積極的に地域のボランティア活動に参加してもらいたいと切に願います。

まだ台風シーズンはこの先もしばらく続きます。昨年は関東も大きな被害を受けましたし、決して他人ごとではありません。台風の発生がなるべく少ないよう、日本列島に来ないよう、ただ願うばかりです。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020-08-02 [日記]

今日は久し振りに東京湾沖提のカサゴ釣りで癒されようとしていたのですが、湾岸線で事故との事で東扇島で通行止め!高速を降りざるを得ませんでした。カーナビの案内でも高速道路の表示にも事故の情報はなかったのでタイミングが悪かったのかもしれません。こりゃ昼便の渡船には間に合わないなということで予定を変更して釣具屋さん巡りにスイッチ。

実は色々と探しているものがありまして。

200802-1.jpg

魚探用に購入したリチウムイオンバッテリー12V40A(価格は¥21,679)。2.9kgというオモチャみたいな軽さ。でも1日魚探(STRIKER PLUS 9sv)を使っても容量的には全然余裕。
このバッテリー、一応は防水とされているのですが念には念をという事で何か防水の容器に入れて使いたいと思っているのです。

ホームセンター、100円ショップ、釣具店と色々見て回っているのですが今のところベストマッチと思えるものに巡り会えていません。

200802-2.jpg

寸法的にこれは行ける!と思ったのですが、角が丸い形状ゆえギリギリ入らなかった(涙)。

今日もJSYさんで4リッターの小型バッカンを見せていただいたのですが、これもまたほんの僅かに高さが足りず。

今のところは大雨には見舞われていないのでビニール袋に入れての使用でも特に問題が出ていないのですが、どこかにいい入れ物ないものか・・・。

gill-bandocraw.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020-05-25 [日記]

自分の場合は釣具の開発が仕事なのでルアーのフィールドテストは不要不急の外出ではありません。が、傍から見ればただの遊びにしか見えないでしょうからしばらくフィールドには出ていません。会社への通勤以外はひたすら外出自粛を続けています。

ですのでフィールドテストの進捗が滞っている案件があります。なるべく前倒しに進めていきたいのに参った!こんな時、テスト用のプールを所有しているメーカーさんが羨ましい。

もちろん個人的にも釣りに行けないのは非常に苦痛です。本日ようやく全国の緊急事態宣言が解除となりましたが、やはり越県移動は6月19日まで出来ないそうですから自分が本格的にバス釣り再開となるのはまだ少し先のようです。だってバス釣り不毛地帯の埼玉県民なんですもの。千葉県や茨城県、神奈川県にお住まいの方が羨ましいなぁ。

ただ、とりあえずルアーのスイムテストだけは出来るようになりました。早く、早くしないと(焦)。

昨年の秋からず~っと放置したままのマイボート。冬の間にマリーナの方でメンテナンスをしてもらったのですが、それにしても長期間放置しっぱなしです。勿論カバーはしてあるけれど、今頃デッキから草が生えているんじゃなかろうか。以前は猫に侵入されて酷いことになっていたこともあるので心配です。早く見に行きたいのだけれどこればかりはどうにもなりません。

まぁ、学生や自営業の方に比べれば微々たる悩みに過ぎません。
感染の第二波が来ないことを願いつつ、少しづつ元の生活に戻れたらいいですね。完全に元通りにならないものもあるでしょうけど。

gill-corot.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー