SSブログ

5/27 岩手漁港ロックフィッシュ [釣行記]

東北で釣れるロックフィッシュの中でも自分が一番好きな魚がクロソイです。漁港の岸釣りで釣れるクロソイはおおむね30cm未満のサイズになります。狙う時間帯は夜。

夜間のクロソイは中層に浮いているイメージです。1/8oz程度のジグヘッドが一番釣りやすく、時にはノーシンカーも効く。バス釣りのフィネスフィッシングが得意な人ならハマること間違いなしです。

過去に岩手に出向いた際には漁港での数釣りが楽しめました。ただ、自分の場合は現地のエキスパートの人が案内してくれているのでだいぶ恵まれていると言えます。

ところが近年、そうした現地のエキスパートの人達が口を揃えて「クロソイがめっきり減った、以前のようには釣れませんよ」と言うのです。一時期、釜石周辺でメバルが増え、それに反比例するようにクロソイが減ったようにも思えていたのですが、現在ではそのメバルも減ってしまったとのことです。

そんな状況でしたので、過度の期待はせずクロソイを狙いました。でも、せめてクロソイの顔は拝みたいなぁ。

5/27の夜はスミステスターでもある八重樫さんに案内をお願いしました。何箇所かピンポイントで狙っていた場所があったようですが、土曜日の晩という事もあり先行者とのバッティングが多かったようです。

何箇所目かの漁港で沖目に投げた根魚大将2.8インチにバイト。やっと来た!真っ暗なので、釣り上げた後にライトで照らさないと何の魚が釣れたのかはわからない。

230529-1.jpg

クロソイか?と思いましたがムラソイでした。ムラソイも好きな魚なので全然ウェルカムです。ただ、ムラソイが釣れる場所ではクロソイは釣れないことが多い気がします。

八重樫さんが本命場所と目していたピンポイントの先行者が居なくなりました。早速入釣します。狙っていたのはスロープの沖側。八重樫さんにキャストする方向まで教えてもらい、言われた通りに引いてくると1発ヒット。
さすがは地元のエキスパート!指示は完璧でした。しかしこれを自分がバラしてしまうという大失態。そしてその後はもうヒットがないという。折角チャンスを作ってもらったのにそれを不意にしてしまう自分が情けない。

次の漁港も人が多く本命場所には餌釣りの先行者あり。少し外れた場所で釣り開始。ロープが沈んでいそうな場所だったのでガード付のジグヘッドを使いました。すると手前まで引いてきたところでムズッとしたバイト。大した手応えではなかったので一気に寄せて抜き上げたらフックが外れて危うくオートリリースするところでしたが辛うじて阻止。ライトを当てると・・・クロソイでした!

230529-2.jpg

さらに同じ漁港内でクロソイを1尾追加。

230529-3.jpg

昔と違ってバイトが単発ですが、何とか本命を手にできて一安心。その間、八重樫さんは複数尾釣ってました。さすがに釣り慣れています。

そして最後のポイント。灯りがなく暗い場所。壁際でバイトあり。抜き上げてみるとシルエットがちょっと細長いような?八重樫さんに確認してもらうと、ドンコとのこと。初めて釣りました。

230529-4.jpg

ちなみにヒットルアーは全て根魚大将2.8インチ。カラーはオレンジ/ゴールドフレークとナチュラルグロー。

釣り終えてみると、確かに昔と比べてだいぶクロソイが減ったとの印象は持ちました。以前のように連発するということがない。魚が減った要因はわかりませんが、何とか持ち直してもらいたいところです。

gill-yahoo-mossa.png
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。