SSブログ

海外のムシ系ワーム [他社製品]

アメリカのバス釣りにはない、日本独特のバス釣りというものがあります。その最たるものは「虫系の釣り」です。

ですが、実は海外にも虫系ワームの釣りはあります。ただ、その対象魚はバスではなくクラッピーやトラウトです。だから虫系ワームの進化の方向も日本のそれとは違います。そんな視点で見てみると、海外の虫系ワームもなかなか面白いですよ。

【クラッピー用虫系ワーム】

211003-1.jpg

これはサザンプロ社のブリームバグ。クラッピー釣りは小型のジグヘッドでの使用が主体です。当然、ワームもジグヘッドを装着して動かすことを想定された形状となっています。シンプルで良く動きそうな形状です。器用な日本人アングラーだったら、マス針ネコリグノーシンカーで使う人も出てきそう。

211003-2.jpg

同じくサザンプロ社のリッツクリケット。コオロギのイメージらしいです。余計な飾りがなくシンプルなのが良いです。スモラバトレーラーに使えそう。

【トラウト用虫系ワーム】

211003-3.jpg
211003-4.jpg

トラウトの虫系の釣りは、見た目のリアルさが命!です。動かした際の動きがどうというのはほぼ考えられていない。ドライフライだって、ドラッグ(不要なラインテンション)を掛けずいかに自然に流せるかが命です。動かすこと=不自然 との認識なのです。だからこそ見た目が勝負になります。リアルさでは、日本のバス用の虫系ワームを上回っているでしょう。

211003-5.jpg

この毛虫(ウーリーワーム)は、なかなかの出来栄え。スミスのスパイニーシリーズにも通じるものがあります。凝った造りですので1本当たりの単価はちょっと高め。使ってみたいな~。

なかなか海外の虫系ワームも面白いです。日本のバスにも使えそうと思うのは自分だけでしょうか。

otsuka-nezakanataisho.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。