SSブログ

意外と斬新?レーベル ブルーギル [プラドコ]

オジサン世代が大好きなブランドの1つ、レーベル。自分も学生の頃はウィーR、ディープウィーR、ジョイントミノーなどでは良く釣りました。その後もポップRで旋風を巻き起こしたり、日本ではスプーンビルミノーが注目されたりという事がありました。時代を創ってきたブランドと言えるでしょう。

そしてレーベルというブランドはザリガニ、カエル、オタマジャクシ、バッタ、水生昆虫などをイミテートしたプラグがあります。ルアーの発想としては最もシンプルなものです。ターゲットが捕食しているベイトを模すという考え方です。

200314-1.jpg

そのラインナップの中では比較的後発と言えるのですが、その名も「ブルーギル」というルアーがあります。

190127-5.jpg

オジサン世代はですね、往年のレーベルのナチュラルプリントルアーは憧れでした。ベビーバスとかベビーブリーム、ベビークラッピーなどですね。ベビークラッピーはロストしてしまって現在は所有していませんが、比較的良いサイズの魚を何尾か釣った記憶があります。

それと比べて現行品となるブルーギル、質感がちょっとチープではないのかな?と思いつつも、立場上買って使っています(笑)。プラドコ製品に関する質問なども来たりするので、ある程度は製品知識を付けておかないといけないですから。

ですが、手にしてみると「おっ?」と思える点が幾つかありました。

【重心移動機構内蔵】

何と、海外製のクランクベイトとしては珍しく重心移動機構が入っています。
初めは本体内の空洞部分にフリーのラトルウェイトが入っているのかと思ったのですが、あれこれと傾けてみると前方でしっかりロックされるようになっており、紛れもない重心移動機構となっています。でも、レーベルの商品説明にはそんなことは一言も書いてありません。どういうこと?

【バーブレスフック標準装備】

200314-2.jpg

前後共にバーブレスのトレブルフックを装着しています。
レーベルではお子様向けのラインナップ(クラッピー釣り向けのマイクロプラグ)もあって、それらは安全面を考慮してバーブレスフックを採用しています。ブルーギルに関してはお子様向けというわけではないでしょうが、ビギナー層の使用を想定しているのかもしれません。バーブレスフックが嫌いな人は要交換です。

【楕円リング採用】

200314-3.jpg

タイイングアイには楕円リングを装着。これまた海外ブランドで用いているのは珍しいです。

ウェイトは1/4ozとやや軽めですが、性能面では至って普通のフラットサイドクランクといっていいと思います。泳ぎのレスポンスは悪くありません。フローティングです。
この手の形状にはありがちですが、たまに少し横方向に逸れる個体があるのでアイチューナーがあると万全です。

クランクベイトよりは存在がナチュラル。
シャッドプラグよりはアピールできる。
ただ巻きでも良し、フローティングミノーのようにピラピラとトゥイッチさせるも良し。

このプラグが使える場面というのは割と多いんじゃないかな?と思えます。カラーラインナップは4色と言わずもっと欲しいところですね。

gill-tentacrawler.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。