SSブログ

縦アイオフセットがダウンショットを変える? [タクティクス]

最近はワームフックの種類がメチャクチャ多くなったなぁと思います。選択肢が増えるのはいいことなのですが、販売店も全ての種類・サイズを揃えるわけにはいかないので店頭に並ぶ種類は限られる。そうなると自分の欲しい品番・サイズがなかなか見付からずあちこち探す羽目に・・・。そして見付けた時は可能な限り買い溜めとなります。

でもこれだけ多種多様のフックが出回っているけれど、自分が欲しいフックは未だに市場に無かったりするんですよねぇ。

自分が今、猛烈に欲しいのはズバリ、縦アイのライトリグ用オフセットフックなのです。

え?それどうやって結ぶの?という意見があると思います。通常はラインをアイにユニノットで結束し、ラインの余剰分をアイの上から下に通してリーダー部分にするのが一般的ですよね。もちろん自分もそうすることがほとんどです。

ただ、消波ブロックなどを攻めたりするとよくわかるのですが、ダウンショットの場合はシンカーが根掛かりするケースの方が断然多い。極力回収に努めることは当然として、どうしてもそれが出来なかった際のことを考慮するとどうでしょうか。
場合によってはリグ全体をロストしてしまうことになりかねない。だってメインラインもリーダーも同じ太さなのですから、フックよりも上でラインが切れてもおかしくない。そうなると環境的にも良くないし、再度リグ全体を作り直す羽目になる。

幸いにもリーダー部分が切れてシンカーだけロストした場合。シンカーの直前でラインが切れていればまだしも、リーダーが短くなってしまう事も多々ある。するとやっぱりリグ全体を作り直すことになる。

そんなこともあって、ちょっとダウンショットリグの構成自体を見直してみようかと思って色々試しているのです。

200126-2.jpg

その答えの1つが縦アイのオフセットフック。メインラインは当然フックのアイ(上側)に結ぶ。そしてリーダーもフックのアイ(下側)に結ぶ。縦アイは結び目が横方向にはズレないので不快な糸ヨレも生じにくい。それに縦アイの方がリグ自体の安定度は増すはずです。

そしてリーダー側はメインラインよりも1ランク細くする。これでリグ全体が根掛かりロストすることは防げる。

リーダーが切れてしまったらリーダー部分のみを作り直すことになります。メインラインはそのまま。とはいえ結び直す箇所が2箇所という点は変わりませんけど、ラインをアイの上から下に通すという作業だけは省略できます。なかなか悪くないシステムだと思っているのですが、どうでしょうか。

200126-1.jpg

で、現行で縦アイのオフセットフックというのはオーナーばりさんのカルティバマルチオフセットB-99くらい。でもこれはダウンショットリグを想定して縦アイにしたフックではないようです。写真の物はB-99をベースに自分自身で針先を少し外側に向けたもの。B-99自体は針先が内側を向いており、その点がどうしても自分好みではないのです。

でも、いちいち曲げるのも面倒臭く、曲げる最中に折れてしまったりもするのでどこかの針屋さんが縦アイのダウンショット用オフセットフックを作ってくれないかなぁと思っている次第。

アンタが作っちゃえばって?いや、フックの特注って1サイズに付き最低10万本作らなくてはいけないので、とてもじゃないけど消費できないのですよ。どこかハリ屋さん、一緒に作りません?

otsuka-nezakanataisho.jpg
nice!(2)  コメント(2) 

nice! 2

コメント 2

試されるバウズ改め海バウズ

横アイのオフセットにソリッドリングがセットされているフックの方がワーム姿勢が安定しそうですが如何でしょう?(ジカリグ用に発売されてますよね)
縦アイだと結び目のズレが気になりますね
by 試されるバウズ改め海バウズ (2020-01-29 10:08) 

IKE-P

リング連結だと細かい誘いがワームに伝わらない気がするんですよねぇ。ヘビダンだったらアリかもしれないですけど。
by IKE-P (2020-01-29 23:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。